『Daily』^^;父さんは毎日大変だぁったんだ。素敵なクラシック描写ですね。爽やかーー。
と昔は陰口叩かれてたFORD。最近はGM,クライスラーよりまともかな。公的資金も注入されてないし。
フォードのクラツシツカー上品です。板バネの方向が面白いですね。
モノクロ、決まっています。いいですね、こういう写真、モノクロにぴったり。
akiさん、昔の車のショックアブソーバーはこんなものなんですね。これで凸凹道を走ったら腰にきそう。でも、昔の飛行機は板バネどころかゴム紐だったから、それよりはましか。(^^;森さん、これ、モノクロに見えそうで、実は微妙に色を残してあるんですよ。こういうのは、やはり派手派手よりは彩度を落とした方が合うようです。stoneさん、修理、メンテも大変だろうけど、この手の車だと始動するのにモーターが付いてないから、手動クランクで大変そう。
アメ車の中ではFORD、好きですね。エクスプローラーなんかは一度乗ってみたい車です^^
レトロな一台いいですね♪フォードのロゴがかっこいいですね(*^_^*)
これはかなり古い車ですね〜まだ走るんでしょうか??ちょっと無理そうな・・・^^
フランさん、ワタシは乗るんなら、ファイアーバード、カマロ、ムスタング...なあんて、若ぶったりしちゃって。(^^;我夢さん、よくよく見たら、フォードのロゴって昔から変わってないんですね。品質も変わってないかもですが。(^^)ZiOさん、それが、このT型フォード車、ちゃんと走れるんですよ。たまに、高速でも走ってるものも見かけますし、全米にこの車の愛好家クラブがあり、車列を連ねて走ってたりします。
すごい風格ですね!こんなのウチの四畳半に飾っておきたい^^Kazさん、慎重にどの部分を切り取るか検討してこれになったんでしょうけど、とてもイイ感じですね♪
T型フォード、四畳半に置いたら寝るとこ無くなっちゃいますよう。(^^)慎重というのはワタシの撮影モードには無いので、これはたまたまです。(キッパリ)
お洒落な切り取り方ですね。私もたまに車の切り取りやりますが、最近の車ではどうも絵になりにくいですね。
戻る