どういったらいいんでしょうか、お母様のご指導のもとに、ペンタックスを構える少女。 未来の米さんや河合さんを目撃したのかも。
お母様がご指導ですか。母娘で同じ趣味を持てるなんていいですね。>未来の米さんや河合さんを目撃したのかも。S9000さん、今のうちにサインもらっとけばよかったのに^^
ウォルターさん、おはようございます。 おお、ちょっと会話しておけばよかったかも。しかし、かなり真剣に被写体を探していた様子で、オーラが出てました。 でも親子で同じ趣味ってのは、うらやましいものですね。いずれ趣味を越して、職業になるのかな?
真剣な目ですね。暑さのせいかな何を狙うんでしょう。車の流し撮り?デジタルは練習し放題だのでいいですね。昔は空撃ちで遊んだかな、望遠鏡代りに一眼携えたり^^奥はお母さんですか、親子でジーンズたっぷり折り返してますね。流行ってるのかな?表情見てますと、お父さんが乗ってくるとこを撮りたいんじゃないか、って気がしてきました。^^
S9000さん コメントありがとうございます私の娘も写真に目覚めたらしく古いフィルムカメラを引っ張り出して楽しんでいるようです白黒は深い などと生意気を(^^ゞニコンのフィルムスキャナーを手放した事を後悔しております
不景気とはいえ、恵まれた時代ですね。”ケイタイ”の猛烈な進化を目の当たりにするとカメラも今後どの様に変貌するのか楽しみであり、少し不安にもなります。先日、約十年前の「日本フォトコンテスト」誌を見ていたら、当然まだ銀塩全盛で新製品情報として130万画素とか200万画素のデジカメが高性能モデルとして発表されていました。これから十年後はどうなるのでしょう・・・
stoneさん、裏街道さん、ブンブンさん、ありがとうございます。 確かに、5年前でもまだデジタル一眼レフは少年少女が持ち歩くような値段ではなかったですね。私がデジカメを使い始めたのは2000年ですけど、あの頃の製品はタイムラグがすごくて、別の意味でテクニックが必要だったような・・・ しかし、ジーンズ折り返しって、おっさんがやるとすごく笑われるけれど、女の子がやるとokなのですな、まあ若い子は何やっても似合うのでいいことです。
戻る