娘の部活動合宿でかみさんもお手伝いに出かけたため、息子と2人でミニ車中泊旅行をしました。 朝ごはんは少し贅沢して、高速のサービスエリアに出店しているスターバックスコーヒーにて。 昔、NYで食べたステーキサンドイッチの味が忘れられない!と思いつつ、ちょっとだけ似ているフィローネビーフパストラミ。ただしひとつ460円と高いです。
これ旨そうですね!素敵なお写真です。上手い!でも、パンのボリュームがもの足らない感じはしますねー460円だったら具を2分していいから2個欲しい感じ。アイスコーヒー付けると800円@@;ちょっとキツイな〜これくらいの感じのサンドセット珈琲付き450円のブランチセットの店によくいきます。倍くらいの量(ですまない豪快なの)がでてくるとこがあるらしいので、今度探して行って見ますね。
旨そう。美味しそうに撮れてますね。メタボ親父の私。よだれが出そうであります。しかし、S9000さんフットワーク軽いですね。気軽にお出かけしちゃうんですね。私は最近はすっかり腰が重くなってしまい、車が泣いてる状態でありますTT
stoneさん、ウォルターさん、ありがとうございます。>stoneさん スタバコーヒーって、吉●屋と同じように考えていたんですが、フィローネ+アイスコーヒー、ソーセージエッグマフィン+フラペティーノでしめて1590円と、贅沢な朝食になってしまいました。>ウォルターさん お姉ちゃんの合宿のような行事が息子にはないため、ちょっとしたお楽しみで企画してみましたが、やっぱり夏の車中泊は暑いです。簡易網戸を自作して対応しました。高速のSAではトラックのアイドリング&発進音は覚悟していたんですが、なんと夜中に起こされたのは時ならぬ犬の鳴き声。野犬が出没すると聞いていたのですが、長距離ドライブのご夫婦が愛犬ちゃんを外に連れ出してました。ホテルじゃないんだからこういうこともアリ、です。息子は全然起きなかったので、大物?
この玉ねぎ、なんとも食欲がそそりますアメリカのバーガーなんかも玉ねぎの存在感があって僕は大好きですなんで日本のバーガーって玉ねぎ見当たらないんでしょうね^^;
ZiOさん、こんばんは。 タマネギは大好物で、炒めても生でも煮込んでも全部好きなのです。 今日もハッシュドソーセージライス(お金ないのでビーフが使えない)にタマネギ炒めて入れました。 でも日本の子供たちってもしかしてタマネギ嫌いなんですかね?確かにタマネギあまり見ないような。
じ、実はー、ボクも隠れタマネギファン、とカミングアウト。(笑)レストランにフレンチ・オニオン・スープがあるとオーダーは必至。ホット・ドッグ、ハンバーガーにはてんこ盛りだし。家で飯作るにもタマネギ入れないことはあまり無いような。このサンドイッチ、はやる心を抑えきれず、一口かじった後かにゃあ。(^^)
Kazさんこんにちは! そりゃー、Kazさんがタマネギファンというのは、例の巨大オニオンリングで明らかになっていたことではありませんかー。あはは。 ところでおっしゃるとおり、一口かじったあとで「あ、撮影しとこ」と思ってのカットでした。 うまかったですが、やっぱり高いです。かみさんに怒られました。
戻る