タムロン28-300mm F3.5-6.3 VC 17-50mm F2.8に使っていたPLフィルターが3年を経過して、ちょっと青空の色が濁ってきたように思ったので新しいものに交換しました。 寒波がひと段落して、青空が眺められたので試し撮りです。
S9000様、こんばんは。やわらかくしっとりとした色合いの青空ですね。それが白い雲、茶の潅木、水色の水面マッチしていて美しいです。
爽やかさを感じる一枚ですね。PL、やはり劣化するんですね・・・交換して色が変わったのか興味深いです。
old seamanさん、makotoさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 PLフィルターの劣化については、この板にKazさんが登場されたときに話題になり、やっぱりあるのかなー、私のは大丈夫かなーと思ってまして、今回交換してみました。次に青空を撮影することがあれば、古いものもまだ捨てていないので、撮り比べてみようかと思います。 でももともと30Dでは、ピクチャースタイル「風景」以外では青空の色がくすんで見えます。この画像も、RAWで撮影してDPPで「風景」を選んでます。好みの問題でもあるとは思いますが。。。
PLフィルターの劣化、どの程度影響するものなのか気にはなっているのですが、根っからのケチなものでなかなか交換するって気にならないウォルターであります^^;撮り比べ。楽しみにしておりますのでよろしくお願いいたします。
ウォルターさん、こんばんは。撮り比べ、なかなかできなくてすみません。 明日あたり晴れたらやってみたいものです。でも少ない小遣いでPLフィルターの新調はちょっと厳しかったS9000であります(TT)
S9000さん こんばんは。>少ない小遣いでPLフィルターの新調はちょっと厳しかった。 同感です; ;)
戻る