| メーカー名 | Canon | 
| 機種名 | EOS 5D Mark II | 
| ソフトウェア | Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709 | 
| レンズ | |
| 焦点距離 | 60mm | 
| 露出制御モード | ノーマルプログラム | 
| シャッタースピード | 1/256sec. | 
| 絞り値 | F9.5 | 
| 露出補正値 | +0.0 | 
| 測光モード | 分割測光 | 
| ISO感度 | 400 | 
| ホワイトバランス | オート | 
| フラッシュ | なし | 
| サイズ | 584x674 (137KB) | 
| 撮影日時 | 2010-09-06 11:51:31 +0900 | 
 
こんにちは、食虫植物愛好会鈴鹿の管理人です。
この写真は食虫植物サラセニアと言いまして、北アメリカに自生致しております
広大な大陸では地方によって姿や形も色々と変化致しておりますその様な
色々な種類を交配しております。
成長が遅いので、この写真の交配種を創るのには何年もの年月を必要と致します、
私の住んでいる鈴鹿市の町名を付けてサラセニア、ワカマツ(Sarracenia-Wakamatsu)と命名致しました、もちろんハエや蚊などの昆虫を捕らえます
この間は壺の中にアシナガバチが入っていました。
※興味の有る方はURLより入会者を募集中です。