コメントありがとうございます。F344さんWBの大幅な変更は勇気がいります。駄目なら消せばいいと思えないところがあります(^^褒められると舞い上がりそうです(笑)hi-liteさんブルーの色調は朝のイメージになるんですね、少し濃いかなと思いながら調整しましたが、許容範囲内だったようです♪「本当の秋桜」にもコメントありがとうございました。しゅうやんさん時間表示がなければこのまま突っ切ろうと思いました(笑)タイトルを褒めていただいて、今後の励みになりました。
杉木立に光が射しこみ、とんがり帽子が表れてくれました。解像度が低いのでシャープを弱め軟調にして、絵画風にしてみました。
撮影時間を見ますとタイトルが不適切でした。「山影に光」と変更したいです(涙)
おはようございます。素晴らしい一枚です。写真にも絵にも見えてしまう、ちょっと不思議な感じです。この写真を見る限り日中とは思えませんね、早朝の方がイメージが合います。
青い光が新鮮ですね。実際の写真は朝の光に見えますのでタイトルバッチリだと思います。
写好さん、おはようございます。ホワイトバランスを使い分けて雰囲気を作られて朝の表情が見えていいですね。やはり機能の使い方を勉強しなければなりません(笑)
タイトル変更ですか?どちらも素晴らしいタイトルじゃないですか!とんがり帽子ですね。うんうん(^・^)
コメントありがとうございます。健さん東山魁夷画伯の絵画を思いながら撮影しましたが、遠く及ばず後はDPPを駆使しました(笑)やはりイメージは朝に見えちゃいますよね。「麗しき女子カメラ」にコメントありがとうございました。makotoさん以前からこんな光が杉木立にあたるチャンスを待ってました。WBを現場で設定できたのは少し前進したかもです(笑)気まぐれpapaさん最初はWBの設定をオートで撮っていましたが、出来上がりのイメージが違い、思いきって蛍光灯にしてみました。この機転、自分を褒めたいです(笑)KENTさんタイトル褒めていただけて嬉しいです♪なにしろ、悩みまくりですから(笑)とんがり帽子はいいでしょう♪
デジタルの妙味違和感が感じられず綺麗でね素晴らしい作風に拍手
写好さん、今晩は。雰囲気はまさに朝ですね。ブルーがとても綺麗です。
タイトルに違和感はありませんので、気にされることはないと思います。むしろ撮影時間表示がなかったら、見た方は朝だと思われることでしょうね。
写好さん こんにちは清とした山の雰囲気が感じられ、東山魁夷の絵とイメージが重なりました。こういうWBの使い方が有るんですね〜。大変参考になりました。
isaoさん、ありがとうございます。絵画的イメージを共感していただけて嬉しいです。私もですが風景撮りがメインですと、色温度の変更は躊躇しがちですよね。でも、冒険してみると違う表現ができることに気づきました(^^
戻る