先日の「助けて〜」だけでは、単なるヘタレのへたっぴカメラマンの烙印をおされそうでありますので。こうゆうのを撮って、満足して冒険に出たと理解していただければと思います。
ウォルターさん こんばんは名誉挽回、大成功ですね。秋の日差しにアサギマダラも満足そうですね〜^^
コウタロウさん おばんです。ははあ 実際へたっぴカメラマンなんですがね^^ここはアサギマダラのテリトリーなんでしょうか。この二日前に訪れたときとは、個体が違うようなんですね。二日前は片羽に裂けた部分があったのですが、この子にはそれがないんですよね。不思議だ。
とても綺麗なアサギマダラちゃんですね背景のブルーの部分が翅をより引き立てていると思いますしっかり名誉挽回同感です
おっ・・・、こちらもアサギマダラですね。守備範囲が広い。さすがウォルターさん。
美しい蝶写真です。翅に背景の明るい部分が透けていっそう綺麗になってますね。データ表を見てびっくりです。超望遠の400㎜、ISO感度が1000、ノイズがほとんどないのが不思議です。
うっとりするほど優雅に飛び可憐に舞うアサギマダラのこんなに闊達に感じる描写を初めて見ました!背景選び光選び、流石ですね!!ただ、、タイトルが‥固有名詞のみ><、、あんまりよくないな。
皆さん コメントありがとうございます。F.344さん おはようございます。全身をブルーのバックに乗せたかったのですが、左側が窮屈で移動できなかったのが残念であります。名誉挽回できたでしょうか?akiさん おはようございます。守備範囲が広いというんでしょうか。ところ構わず何でもレンズを向けてるだけという話も^^ただ、他人様とトラブルになるようなケースは避けるようにしておりますが。写好さん おはようございます。全体を透かせたかったですね〜データは、無謀にも飛んでいるところを狙っていてそのままの設定で撮影したものと思われます。ISO 1000。D7では初の撮影ではないでしょうか。いつもは800止まりを意識して撮影しておりますので。1000でもノイジーな雰囲気はないですね。暗部のノイズは分かりませんが、明るい場所では十分使えそうですね。stoneさん おはようございます。あら。stoneさんにお褒めいただけるとは光栄です^^。タイトルは、いつも悩むんですよね。撮影より神経使う場合もありますよね^^;
戻る