宮城蔵王の滝見台は、先の震災で被害を受け現在工事中。おまけに、片側一方通行で大渋滞。渋滞、車に缶詰。皆さん大分イライラしておられたようです。で、アタイは裏技を使い滝見台付近に撮影ポイントを取り、パシャパシャ。多少窮屈な滝にはなりましたが、ひとまず今年はこれで勘弁してやろう。ナニエバットンジャ
片側が暗いのでより良い雰囲気を出していますね時間とともに全面に日が当たるのでしょうか?滝で有名な所のようですので観光客もさぞ多いいことと思います早く陣とって素晴らしい光景を物にされて言うことなしですね
F.344さん こんにちは。>時間とともに全面に日が当たるのでしょうか?そのとおりなんです。なるべく朝早い時間が良いみたいです。滝見台からの、三段滝は両側を紅葉に挟まれ、なんともいえない光景ですよ。ですんで、最盛期の休日の滝見台は、鬼のごとき大渋滞です。でも、今年は工事が入っていまいちですが、通常撮れない絵もいいのかもしれません。
ウォルターさん こんにちは左側が暗いので紅葉が一段と映えて見えます。水の青さも幻想定な雰囲気で素敵だと思います。
ウォルターさん こんにちは三段のうちのどの辺が映ってるのでしょう。それにしても高さがありますね、素晴らしい景観です^^
こういう景観も自然災害の被害にあってたりしますね。見ごたえのある滝に紅葉がバランスよく配されてますね。日陰の青味もいい感じです。
isaoさん こんにちは。もっと早い時間だと滝にも日が当たっている地形なのですが、これもありですかね?コウタロウさん こんにちは。下から2段を切り撮っております。全景もありますので、そのうち投稿しますね。makotoさん こんにちは。滝には震災の被害はなかったようです。展望台のみのようで、渋滞のおかげで普段と違った感じになったのかもしれませんね。
戻る