利尻島へ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.16.0
レンズ
焦点距離 78mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1700x1133 (1,564KB)
撮影日時 2012-05-24 13:34:58 +0900

1   JiJi   2012/5/31 12:56

礼文島からフェリーで約40分ほどです、円形の島、中央部に迫る利尻富士は
標高1721mでこの時期、まだまだ残雪があり素晴らしい景観でした
見える橋脚は高速道にあらず(島の周囲は約60㎞)自転車専用道路とのことでした

2   ウォルター   2012/5/31 15:43

JiJiさん こんにちは
利尻島まで渡るお金がなかったウォルターです^^;
お天気にも恵まれてナイストラベルでしたね♪

3   気まぐれpapa   2012/5/31 18:02

JiJiさん、こんにちは。
またこれは素晴らし景色ですね。
自転車専用道路とは、ビックリ!

4   hi-lite   2012/5/31 19:57

JiJiさん、今晩は。
残雪が山の起伏を表していますね。
素晴しい景色だと思います♪

5   写好   2012/5/31 21:58

リサイズしてあっても驚くほどの解像感ですね。
JiJiさんの腕がたしかなのは当然として、フルサイズはいいなぁ〜♪
1700m、この辺りにはない高い山なんですね、なんだか羨ましいことばかりです♪

6   JiJi   2012/5/31 21:58

ウォルターさん、わたしもどちらかというと利尻の方が
綺麗な声で野鳥が囀っていたので、出来たら野鳥オンリーで
もう一度行きたいほどでした、ウォルターさん又の機会に。
離島めぐりは絶好の天気に恵まれましたよ。

気まぐれpapaさん、アウトドアー派を考慮して作られたのでしょうが
島を排気ガスで汚したくはないですよね

hi-liteさん、礼文島に渡る時もこの景観はずっと見えてました
利尻山は20万年まえから火山活動が始まって4万年前に現在の形に
なったとあります。
現在では火山活動の兆候は一切ないので寿命を終えているそうですが
まさに浮き島で富士山の形に似ていることから利尻富士と呼ばれています

7   JiJi   2012/5/31 22:38

写好さん、風景撮りの場合ですとフルサイズは活躍してくれますね
ところが野鳥仲間で風景撮りもベテランの人がいますが
フルサイズは嫌いなんだそうです、35㎜換算で1.6Xの魅力が
捨てきれずレンズも、より望遠側になるから有利と聞きます
今回は70-200と16-35の2本、カメラは1台のみ持参しました。
でもこのような観光写真向けの視点でとらえてしまいますが。

戻る