写好さん、秋吉台や沖縄の玉泉洞、福島のあぶくま洞、飛騨大鍾乳洞など見てますが、ここのはツアーの皆さんも“スッゲー”の連発でしたね、ここは野球場くらいの広さがありました桂林には地形上まだまだたくさんの鍾乳洞があるようですmiyaさん、そうですねライトアップで神秘的になっているようで死語の世界を見ているような、思わずフリーズしましたよMark2で充分な気もします。
桂林最大の鍾乳洞ー蘆笛岩(ろてきがん)です全長2キロあるそうで、700メートルほどが観光用として整備されているそうですライトアップされた洞内はすこぶる幻想的でとくにここは一瞬和歌山の橋杭岩を思わせる岩の形でしたシンメトリーが美しいです、手持ちでギリギリですEF24-105 F4.0L IS USM
世界にはすごい絶景があるものですね。日本では秋芳洞で驚きましたが、スケールが違うようです。
JiJiさん、こんばんわ〜幻想的と言うよりも何か神秘的なものを感じますライトアップされた光景は現実のもとは思えない凄いです厳しい条件下での描写、流石です。
戻る