1 絵駆使流夢 2008/4/17 19:54 いつもの公園に「シャガ」が咲いていました。良く見ると面白い花弁の形をしていることに気付きます。以下例によってWebから転記しました。興味深いことが書かれています。■中国原産でかなり古くに日本に入ってきたものと考えられている。したがって、本当に人為的影響の少ない自然林内にはあまり出現しない。スギ植林の林下に見られる場所などは、かつては人間が住んでいた場所である可能性が高い。そういう場所には、茶なども見られることが多い。■シャガは三倍体のため種子が発生しない。このことから日本に存在する全てのシャガは同一の遺伝子を持ち、またその分布の広がりは人為的に行われたと考えることができる。
いつもの公園に「シャガ」が咲いていました。良く見ると面白い花弁の形をしていることに気付きます。以下例によってWebから転記しました。興味深いことが書かれています。■中国原産でかなり古くに日本に入ってきたものと考えられている。したがって、本当に人為的影響の少ない自然林内にはあまり出現しない。スギ植林の林下に見られる場所などは、かつては人間が住んでいた場所である可能性が高い。そういう場所には、茶なども見られることが多い。■シャガは三倍体のため種子が発生しない。このことから日本に存在する全てのシャガは同一の遺伝子を持ち、またその分布の広がりは人為的に行われたと考えることができる。
2 gokuu 2008/4/17 20:56 絵駆使流夢様 こんばんは〜〜次々と珍しい花を有難うございます。シャガは見たことのある花ですが殆ど野生ですね。写真を撮るのにしゃがんでなんて(笑)アヤメ科の植物としては珍しい生態の植物ですね!↓のページに写真入で詳しく説明されていました。http://www48.tok2.com/home/mizubasyou/79syaga.htm
絵駆使流夢様 こんばんは〜〜次々と珍しい花を有難うございます。シャガは見たことのある花ですが殆ど野生ですね。写真を撮るのにしゃがんでなんて(笑)アヤメ科の植物としては珍しい生態の植物ですね!↓のページに写真入で詳しく説明されていました。http://www48.tok2.com/home/mizubasyou/79syaga.htm
3 Seichan 2008/4/17 21:22 絵駆使流夢 様 こんばんは。「シャガ」(アヤメ科アヤメ属)はあちこちで見られるようになりましたね。「種子が発生しない」など、WEBの詳しい解説は興味深く、大変勉強になりました。付け加えると、この花は地下茎を伸ばして繁殖するのだそうです。
絵駆使流夢 様 こんばんは。「シャガ」(アヤメ科アヤメ属)はあちこちで見られるようになりましたね。「種子が発生しない」など、WEBの詳しい解説は興味深く、大変勉強になりました。付け加えると、この花は地下茎を伸ばして繁殖するのだそうです。
4 絵駆使流夢 2008/4/17 22:25 gokuu様、Seichan様、こんばんは〜〜〜いつもコメント有難う御座いま〜〜〜〜す。詳しい補足を有難うございました。勉強になりました。この掲示板で教えられることが沢山あります。問題は、学んだことをすぐ忘れてしまうことです。(笑)
gokuu様、Seichan様、こんばんは〜〜〜いつもコメント有難う御座いま〜〜〜〜す。詳しい補足を有難うございました。勉強になりました。この掲示板で教えられることが沢山あります。問題は、学んだことをすぐ忘れてしまうことです。(笑)
5 そら 2008/4/18 01:24 絵駆使流夢様 こんばんは「シャガ」このお花も庭に・・今日は出番待ちの二点 絵駆使様に先を越されちゃいました〜(笑)此方の花言葉も「清らかな愛」だそうです。 皆さまの詳しい説明で学習できました。
絵駆使流夢様 こんばんは「シャガ」このお花も庭に・・今日は出番待ちの二点 絵駆使様に先を越されちゃいました〜(笑)此方の花言葉も「清らかな愛」だそうです。 皆さまの詳しい説明で学習できました。
6 ボタン 2008/4/18 10:30 絵駆使流夢 様 朝からオシャガわせします。シャガの花弁の模様デザインはなかなか洒落ていますね。うーん、シャガンで撮るからシャガか、gokuu さんうまい!これでこの花の名前を忘れそうになったらしゃがむことにします(笑)。
絵駆使流夢 様 朝からオシャガわせします。シャガの花弁の模様デザインはなかなか洒落ていますね。うーん、シャガンで撮るからシャガか、gokuu さんうまい!これでこの花の名前を忘れそうになったらしゃがむことにします(笑)。
戻る