1 一耕人 2013/2/2 09:46 私も最近、仙台市愛宕神社さんに写真やDVDを奉納させていただいたことから、こうゆう物がとっても気になったりしだしました。文政3年だと1820年でしょうか。200年近くもこの場所で、沢山の人々が参拝に来るのを見ていたんでしょうね。仙台市北目町にて
私も最近、仙台市愛宕神社さんに写真やDVDを奉納させていただいたことから、こうゆう物がとっても気になったりしだしました。文政3年だと1820年でしょうか。200年近くもこの場所で、沢山の人々が参拝に来るのを見ていたんでしょうね。仙台市北目町にて
2 JiJi 2013/2/2 18:48 一耕人さん、神社との親交を深められてなによりですね手水舎の奉納の奉という字はわたしには読めませんが伊達家からのゆかりのものなんでしょう、由緒ある神社のようですね
一耕人さん、神社との親交を深められてなによりですね手水舎の奉納の奉という字はわたしには読めませんが伊達家からのゆかりのものなんでしょう、由緒ある神社のようですね
3 F.344 2013/2/2 21:05 文政三と読めるので歴史を感じます昨年から神様にお近づきなられていますので心豊かに・・・多分良いことあると思います
文政三と読めるので歴史を感じます昨年から神様にお近づきなられていますので心豊かに・・・多分良いことあると思います
4 一耕人 2013/2/3 04:12 JiJiさん F.344さん おはようございます戦国時代に仙台市南部にあった北目城の城下町を移したことから北目町と言うようになったようです。ですので、随分と古くからある神社なのかもしれませんね。神社の皆さん、心優しい方々ばかりで私も心癒されるような気分になります。
JiJiさん F.344さん おはようございます戦国時代に仙台市南部にあった北目城の城下町を移したことから北目町と言うようになったようです。ですので、随分と古くからある神社なのかもしれませんね。神社の皆さん、心優しい方々ばかりで私も心癒されるような気分になります。
戻る