| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 5D Mark III |
| ソフトウェア | SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.30.0 |
| レンズ | EF16-35mm f/2.8L II USM |
| 焦点距離 | 27mm |
| 露出制御モード | 絞り優先 |
| シャッタースピード | 1/25sec. |
| 絞り値 | F5.7 |
| 露出補正値 | +0.3 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 400 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | あり |
| サイズ | 1800x1200 (696KB) |
| 撮影日時 | 2013-02-06 13:28:12 +0900 |
今日は赤鬼さんがやってきてくれました。
少し遅めの節分でしたが、皆さん楽しそうでした。
すごいお写真ですね、一緒に踊りながら撮ったような動感がありますね。
ひょっとして同じ衣装での撮影とか(笑)
一耕人さんと同じキヤノンサイトでよかったとこんなお写真を拝見する度に思います♪
写好さん こんにちは
上手い具合にスローシャッターで流れてくれました。
この鬼さん。教会からのボランティアの方でありまして、
無信仰者の小生ここまで自分を捨ててのボランティアはできません^^;
あら〜 そんな風に仰って頂けるなんて板汚しの小生にとっては勿体ないお言葉。感謝感謝であります。
昨年来少々撮影スタイルを変えたわけですが、メンバーさんの中にはこのような写真には賛否両論あるかもしれません。
しかし、写真をコミュニケーションのツールとして活用することによって沢山の友人ができましたし、
黙々と風景と向き合っていた頃には想像もつかないような写真を撮影することができ、
独りよがりかもしれませんが、写真の幅が広がったように感じております。
まだまだ未熟者の小生。改めまして今後ともご指導の程をおねがいいたします。
こんにちは。一耕人さんは風景よりドキュメントに才能があると思います・・(風景が・・・という意味ではないので誤解なさらず)、初対面の人の心に違和感なく入り込める・これは・マネできません・・以前から思っておりましたが・この投稿でより強く思います。
笑休さん こんばんは
そういえばここのところ風景写真を投稿しておりませんね。
ドキュメンタリーですか。渉外技術は若い頃少々かじった営業畑のおかげでしょうか。柳腰風の対応が三つ子の魂百までもって感じで身に染みついているようです。
お互い不快にならないような会話、メールを心掛けております。
ですので、その方々のおかげで色々な写真を撮らせて頂いているように思います。
ドキュメンタリーに偏ることなく風景写真にも引き続きチャレンジしてゆきたいと思いますので、
その際には、叱咤激励のコメントをお願いいたします。
ボランティアやったことがないので偉そうなこと言えませんが
地元の皆さんと打ち解けてるから傑作が生まれるんですよね
スローSSが決まってます。
JiJiさん おはようございます。
傑作かどうかは ん〜 であります。
ボランティアの皆さんは、自分の仕事が終われば「はい。ではまた来週きます。」とさっさと帰ってしまわれる方々が多いように思います。
私の場合は、図々しいものですから早くから入って、一緒になって電動マッサージをかけてお話しを聞いたり、
終わってからも、翌日の行事の準備のお手伝いなんかもしてくるものですから、
この面相の悪さも手伝って、早く顔を覚えて頂けるようです。
シャッタースピードは実は凡ミスなんです。
私の撮影の場合はマニュアルにすべきところを、今回は絞り優先のまま撮ってしまうというミスが逆に功を奏したようであります^^;
ストロボ光が全体に回っていないのは、バックの人物に光を当てたくないなと思い、意図的にフードを付けたまま撮影したものでした。
スローシャッターとストロボ光の遮蔽により、人物の顔は大分に隠せたものと思います。
