こりゃまた凄いなぁ!あれGWに撮ったものでしたかぁ。しかし凄い!
makotoさん こんばんは はじめまして本当に綺麗ですね〜。 思わず書き込みしてしまいました。日本の風景じゃないみたいです。 木々のシルエットもさることながら写り込みも雰囲気あって素晴らしいです。
今朝、行ってきました。ほんとうは、吉原の雲海を期待して行きましたが、富士も見えず、雲海も出ずで・・・悔しいので朝霧高原まで行きましたが、やはり富士は見えません・・っていうか、着いたら隠れました・・・この前の態度とえらい違いや・・
奇麗な風景ですね。水面のやわらかい色調にシャープなコントラストは、makotoさんの持ち味ですね。日本とは思えない描写です。
Sakura さん富士が隠れたので、仕方が無く牧場の建物の映り込みを狙ってみました。雲がいい感じで、それなりの印象のある写真が撮れたかなぁって思ってます。
まとまりがあって素敵です、よいところを見つけましたね。なんだか久しぶりの「newポイント」じゃないでしょうか。
あうっ、これも凄いなあ〜。朝焼けの綺麗なオレンジが出ましたね。木々のシルエット、写り込み。池の波紋も精細!……やっぱり1回20秒KOだ〜。それにしても、D200って、どうですか?makotoさんのテクに大変失礼な質問で申し訳ないのですが、全く同じ状況でDSで撮ったとして、何が違ってくるのでしょうか。
マフィンマンさんどうもです・・D200軽快でいいですよ。使用感はD2Xの方が上ですが、ダイナミックレンジが広くて、何よりコンパクトで軽い・・解像感はそんなに変わらないかも。Dsで撮ったことはないのですが、恐らくそれほど変わらないのではないかと・・・ソニーのCCDは立体感があり、柔らかくギスギスした感じのない描写で結構好きです。α7もistも同じCCDですもんね。私の場合、撮影感覚が結構重要で、シャッターの感触や操作感などで結構モチベーションが変わります。Dsは一時買おうと思ってたくらいなので良いと思いますが。
すごいです!makotoさん朝焼けってこんなに綺麗なんですね〜美しいものをより美しく撮れるのは、やっぱりmamotoさんの腕でしょういつかは私も。。。と目標になります。
ワオ!これも日本じゃあないみたいだ!なんか東農大農場って行ってみたくなりますね!写真の方がきれいだったりして(笑)すごく雰囲気のあるお写真ですね。。ドラマチックだな〜・・
は〜ぶ さん陽がすでに昇ってしまってたので、空の一部は完全に飛んでます。木々のシルエットが映り込みと合わさってキレイだったので撮りました。目標なんてとんでもないです・・・(^_^;)haruさんここの朝がこんなにドラマチックなのは初めて知りました。ここちょっとマメに通うかもしれません・・・(^^)v
この写真に気づかず今頃すみません。朝焼け空に木々の細い枝がキレイに映えて油絵のような写真ですね。技術的なことはトンチンカンですがキレイなものはキレイ、目を奪われた1枚です。
↑まいっぺ?どこのどやつ?って私の打ち間違いで〜す(^_^;ゞいやぁ
吉村和敏のプリンス・エドワード島の風景かと一瞬思ってしまいました・・・なんて、行ったこともないですが。
およよ?昔の写真が・・・コメントありがとうございます。まりっぺさん引っ張り上げて下さったお陰で、また日の目を見る事が出来ました。ありがとうございます。雲の感じがヨーロッパのイメージでとても印象的だったので急いで撮りました。構図も何もあったものではありませんが・・・Favorite さん雲海が出ず、富士へ移動したところどうにか富士が見えてたので、急いでこの場所へ・・・着いたら富士は雲の中でした・・・onizamurai さん初めまして。色合いが独特だったのでちょっと日本離れして見えました。レンズは描写に不評の24−120でそのまま撮ってました。今思えば、レンズを換えて、しっかり撮って置けばよかったです・・(^_^;)
やはり、再度見せて頂くたびに、、衝撃を感じます♪素晴らしいな〜d=(´▽`)=b ィェーィ♪
おはようございます、makotoさん。この掲示板に投稿させていただくキッカケになった、何処を見ても何度見ても吸い込まれる心に残る名品です。それぞれのスタイルはあると存じますが、自分は写真を気楽には撮れません。気持ちと気合を入れないとシャッターを切れません。makotoさんの素晴らしい諸作品にもそれを感じます。これからも人を感動させられる様な写真が撮れるよう勉強させていただきたいと存じます。(^^)ちなみに、この作品は我が家のパソコンのディスクトップを長い期間飾っていました。(スミマセン、断りも無く。個人で楽しむだけですので勘弁してやって下さいm(_ _)m )
志茂金武さんすいません、入れ違いだったみたいです。このときは、長男が雲海を見たいということで、朝早くから連れて行きましたが見れずで、富士まで足を伸ばしました。この辺りの光景は、雄大で、富士市から20分くらいとは思えないですね。haruさん2回もコメントありがとうございます。ブンブンさんそこまでおっしゃって頂くと、正直嬉しいですね。この絵は、意外と気合が入ってない状態で撮ってます。クルマから急いで降りて、レンズそのままで手持ちですもん・・・私の場合、意外と気合入ってない時の方が、気に入った絵が撮れたりするんです。変に構えるより、インスピレーションというか・・「おっ!」と思った瞬間にシャッターを押すような・・・ほとんど動物の本能みたいな・・・(^^ゞデスクトップは、全く構いません・・こんなんで宜しければ・・
戻る