〜開聞岳〜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (711KB)
撮影日時 2008-04-29 15:42:28 +0900

1   絵駆使流夢   2008/5/4 17:35

 西大山駅を訪ねる直前、開聞岳が目の前に現れ感動致しました。
まるで富士山の形をしているではありませんか!薩摩富士と呼ばれていることは知っていましたが、実物に遭遇して納得!
以下例によってWebから転記しました。

 開聞岳(かいもんだけ)は、鹿児島県の薩摩半島の南端に位置する標高924mの火山で、日本百名山の一つ。
山麓の北東半分は陸地に、南西半分は海に面しており、見事な円錐形の山容から別名薩摩富士とも言う。
所在地は鹿児島県指宿市。

2   gokuu   2008/5/4 20:56

絵駆使流夢様 こんばんは〜〜
手前に南国らしく棕櫚の木を配し逆光に浮かぶ薩摩富士が
美しいです。絵駆使流夢さんのノスタルジーを感じる絵に
なること請合いですネ。(^−^)

ところで○○富士は全国に数え切れないほどありますね。
定点観測で私が何時もアップしていました写真の中にも、
何方か富士山と間違われましたが、これも備後富士と名
が付いている蛇円山でした。開聞岳には及びませんが。

3   Seichan   2008/5/4 22:07

絵駆使流夢 様 こんばんは。
遅くなりました。開聞岳は“薩摩富士”と呼ばれている
のですか。初めて知りました。確かに、三角錐のように
整った姿は美しいですね。手前にシュロのシルエットを
配入れたフレーミングムも巧みで、南国らしい絵になっ
たのではないでしょうか。

4   yosi733   2008/5/5 13:37

絵駆使流夢様  こんにちは。こちらの写真は開聞岳の左のすそ野まで見えてますね、その先は海でしょうか、美しい形に惹かれます。

5   絵駆使流夢   2008/5/5 14:23

gokuu様、Seichan様、yosi733様、こんにちは〜〜〜
GWもいよいよ終盤を迎えましたが、如何お過ごしでしょうか。
当方、帰省後半から風邪をひき、やっと回復傾向になって参りました。

 開聞岳へのコメント有難うございます。鹿児島の有名な焼酎メーカーのコマーシャルに使われているこの開聞岳ですが、阿蘇や雲仙岳に比べると九州でもやや知名度が低いかもしれません。麓には畑が延々と続く田園地帯です。
 南側半分は海から突出しており、従って標高は海底からだと1000mを超すようで(標高は924m)、日本百名山の基準1500m以上を満たしていないにも関わらず百名山に選ばれている理由はそこにあるようです。(長文御免下さい)

戻る