流れる水がき〜れいでしたので撮って見ました。
流れる水はとても、好き・・・。papuru さん 滝はマニュアルにして、スピード優先モードでシャッタースピード変えて、あれこれ練習するのに大変便利なんですよ。何故かって・・・。水は一定の速さで落ちますので、変化がありません。カメラ側のみ変化させるといろんなのが撮影できます。被写体のスピードが変化するものを撮影したって、両方変化するので、その効果を如実に確認できないからです。エイ、ヤァ--。
水はいい被写体ですよね^^流したり止まったり、光の反射等etc.被写体に困ったら水を探せという・・・誰の言葉だったか忘れましたけど(^_^;)こちらのお写真も涼しげでいいですね^^
水の流れを止めるのも良いし、NDフィルターやPLフィルター使ってみるとまた違った表現になります。お試しください。
皆さん〜コメントありがとうございます。TOHOTEYさん〜とても細かくアドバイズをありがとうございます。この水の流れをスローッポク撮りたかったんです。エイ、ヤァーー。フランさん〜この日は曇りでしたが蒸し暑い日でした。おっ!涼しげに誘われたかもね♪志茂金武さん〜どうも、こちらまでコメントありがとうございます。アドバイズありがとうございます。フィルターを使ったことがないので試し撮りをして見ます。ただ、持っているカメラで今のとこは撮っているって感じです。いろいろな撮り方で挑戦して見ます。
戻る