1 pami 2009/2/24 23:28 朝夕の現実離れした色は、陽の光の波長がネックになっています。朝夕は日中に比べ、より長く、地球上の大気を通過することになります。その過程で波長の短い青や緑はカットされ、残った赤や黄色の光が届くことになり、その色合いも、短時間に刻々と変化します。まだまだ、朝の光の虜から逃れられそうにありません。
朝夕の現実離れした色は、陽の光の波長がネックになっています。朝夕は日中に比べ、より長く、地球上の大気を通過することになります。その過程で波長の短い青や緑はカットされ、残った赤や黄色の光が届くことになり、その色合いも、短時間に刻々と変化します。まだまだ、朝の光の虜から逃れられそうにありません。
2 yutaka3 2009/2/25 15:37 雰囲気が伝わる良い写真だと思います。この色が出せるのは、短い時間ですよね・・・
雰囲気が伝わる良い写真だと思います。この色が出せるのは、短い時間ですよね・・・
3 pami 2009/2/25 23:55 yutaka3さん、ありがとうございます。カメラを向けている端から、いつの間にか赤から黄色の世界に変わり、そうかと思っている間にも、いつしか、いつもの太陽光に照らし出される風景になっています。毎朝が、その日だけの色変化だと思うと、早起きも、今のところですが、やめられません。今度の日曜は、私用で、yutaka3さんの居る京都、上賀茂神社へ行きます。三脚持込はウン万円の撮影料を徴収されると言う事なのですが、京都の寺社仏閣は、どこでも同じような措置をとっているのでしょうか。まあ、それも、どちらかと言うと迷惑防止の意味合いが大きいのかも知れませんが
yutaka3さん、ありがとうございます。カメラを向けている端から、いつの間にか赤から黄色の世界に変わり、そうかと思っている間にも、いつしか、いつもの太陽光に照らし出される風景になっています。毎朝が、その日だけの色変化だと思うと、早起きも、今のところですが、やめられません。今度の日曜は、私用で、yutaka3さんの居る京都、上賀茂神社へ行きます。三脚持込はウン万円の撮影料を徴収されると言う事なのですが、京都の寺社仏閣は、どこでも同じような措置をとっているのでしょうか。まあ、それも、どちらかと言うと迷惑防止の意味合いが大きいのかも知れませんが
4 yutaka3 2009/2/26 09:32 pamiさん神社仏閣のお庭は苔等の保護の為でしょうか三脚禁止の注意はよく目にします。上賀茂神社のウン万円は初耳です。近くでは、大徳寺等もお勧めですよ!!
pamiさん神社仏閣のお庭は苔等の保護の為でしょうか三脚禁止の注意はよく目にします。上賀茂神社のウン万円は初耳です。近くでは、大徳寺等もお勧めですよ!!
5 pami 2009/2/26 19:45 yutaka3さん、情報、ありがとうございます。禁止は多分、社殿内(式場)のことだと思います。それも、三脚(フラッシュは?)でなく、座った席からの手持ちでの撮影はOKだそうです。折角、紹介の大徳寺も寄りたいと思うのですが、時間的余裕がなさそうです。次回の楽しみにとって置く事にします。
yutaka3さん、情報、ありがとうございます。禁止は多分、社殿内(式場)のことだと思います。それも、三脚(フラッシュは?)でなく、座った席からの手持ちでの撮影はOKだそうです。折角、紹介の大徳寺も寄りたいと思うのですが、時間的余裕がなさそうです。次回の楽しみにとって置く事にします。
戻る