1 絵駆使流夢 2008/6/26 23:13 いつもの公園に「半化粧」(半夏生、別名片白草)が咲き初めていました。この花は、既投稿のチャンチン等と同じように、経時変化するから面白い。以下例によってWebから転記しました。(長文御免下さい) 上の方の葉っぱが、ペンキを塗ったように白くなるのがおもしろい。 ・「半化粧」「半夏生」、両方の名前で呼ばれる。別名「片白草」(かたしろぐさ)名の由来は「半夏生」は半夏生(7月2日頃。夏至から11日目)の季節に葉が白くなるから。「半化粧」「片白草」は葉の半分ほどが白くなるら。花が咲き終わって夏の盛りの頃になると、白い葉の白い部分は色落ちして、ふつうの緑色っぽくなる。 ・花期に葉が白くなるのは、虫媒花であるために虫を誘う必要からこのように進化したのではないか、といわれている(白くて目立つ)。 ・花は葉と同じく白で、紐状。
いつもの公園に「半化粧」(半夏生、別名片白草)が咲き初めていました。この花は、既投稿のチャンチン等と同じように、経時変化するから面白い。以下例によってWebから転記しました。(長文御免下さい) 上の方の葉っぱが、ペンキを塗ったように白くなるのがおもしろい。 ・「半化粧」「半夏生」、両方の名前で呼ばれる。別名「片白草」(かたしろぐさ)名の由来は「半夏生」は半夏生(7月2日頃。夏至から11日目)の季節に葉が白くなるから。「半化粧」「片白草」は葉の半分ほどが白くなるら。花が咲き終わって夏の盛りの頃になると、白い葉の白い部分は色落ちして、ふつうの緑色っぽくなる。 ・花期に葉が白くなるのは、虫媒花であるために虫を誘う必要からこのように進化したのではないか、といわれている(白くて目立つ)。 ・花は葉と同じく白で、紐状。
2 seiichiro,s@m6.dion.ne.jp 2008/6/26 23:37 絵駆使流夢 様 こんばんは。そちらでも「ハンゲショウ」が白くなり始めたようですね。私も先日、散歩中に見かけました。葉の一部だけ白くなるのを不思議に思っていたのですが。ムシを誘うためだったのですね。詳しい解説で勉強になりました。ありがとうございます。
絵駆使流夢 様 こんばんは。そちらでも「ハンゲショウ」が白くなり始めたようですね。私も先日、散歩中に見かけました。葉の一部だけ白くなるのを不思議に思っていたのですが。ムシを誘うためだったのですね。詳しい解説で勉強になりました。ありがとうございます。
3 そら 2008/6/27 00:39 絵駆使流夢 様 こんばんは「半化粧」時々見かけます。葉が白くなるのは虫媒花であるために虫を誘う必要から・・。というのは 初めて知りました。詳しい説明有難うございます。
絵駆使流夢 様 こんばんは「半化粧」時々見かけます。葉が白くなるのは虫媒花であるために虫を誘う必要から・・。というのは 初めて知りました。詳しい説明有難うございます。
4 gokuu 2008/6/27 05:18 絵駆使流夢様 おはようございます。半化粧というのですか。葉が大きくて花の可愛らしいこの植物は見かけたことがあります。流行の小顔タイプに興味がなく化粧も半分では見過ごしました(笑)
絵駆使流夢様 おはようございます。半化粧というのですか。葉が大きくて花の可愛らしいこの植物は見かけたことがあります。流行の小顔タイプに興味がなく化粧も半分では見過ごしました(笑)
戻る