1 zzr 2010/9/25 20:17 もう林檎が赤くなってます。近くの果樹園で。写真好きA様、コスモスとキアゲハにコメントありがとうございました。
もう林檎が赤くなってます。近くの果樹園で。写真好きA様、コスモスとキアゲハにコメントありがとうございました。
2 Nikon爺 2010/9/25 22:53 栃木の山奥で買ったリンゴが凄かった〜バリッと噛むと、口の中でスパークしてるみたいではじけてました。これもそんな感じかな〜リンゴはアタリ、ハズレが多いように感じます。今年は豊作でしょうか、、、
栃木の山奥で買ったリンゴが凄かった〜バリッと噛むと、口の中でスパークしてるみたいではじけてました。これもそんな感じかな〜リンゴはアタリ、ハズレが多いように感じます。今年は豊作でしょうか、、、
3 まー君 2010/9/25 23:24 いまは「津軽」と「さんさ」が赤系では美味しいですね。今年は甘味がありますが、全体に粒が小さいです。これも猛暑の影響です。あとは秋の台風が通過しないことを願うだけです。1年のうち5月から7月を除いてリンゴ食べてます。
いまは「津軽」と「さんさ」が赤系では美味しいですね。今年は甘味がありますが、全体に粒が小さいです。これも猛暑の影響です。あとは秋の台風が通過しないことを願うだけです。1年のうち5月から7月を除いてリンゴ食べてます。
4 写真好きA 2010/9/26 04:02 おはようございます。一つの木にかなりのリンゴがなっていますね、今年は豊作でしょうか、夏が暑かったのでいつもより色が赤くなるとテレビで言っていました。
おはようございます。一つの木にかなりのリンゴがなっていますね、今年は豊作でしょうか、夏が暑かったのでいつもより色が赤くなるとテレビで言っていました。
5 pami 2010/9/26 12:10 かなり、アンダー気味の補正は、鬱蒼とした雰囲気を作り、一味、違った雰囲気を演出しますね。
かなり、アンダー気味の補正は、鬱蒼とした雰囲気を作り、一味、違った雰囲気を演出しますね。
6 かわへび 2010/9/26 18:54 zzrさん、こんばんは。お久しぶりです。相変わらず、渋い写真ですね。トーンを落とした感じが、素敵です。ところで、バイクの方はどうですか?私はここのところ、オフロードで林道ばかり走っています。メインバイクのZZRの出番がありません。
zzrさん、こんばんは。お久しぶりです。相変わらず、渋い写真ですね。トーンを落とした感じが、素敵です。ところで、バイクの方はどうですか?私はここのところ、オフロードで林道ばかり走っています。メインバイクのZZRの出番がありません。
7 zzr 2010/9/27 20:57 皆様、こんばんは。Nikon爺様、口の中でスパーク。その感じ、分かります(^^)確かにリンゴは当りハズレが大きいですね。山形では最上川沿いの朝日町の物が美味しいと言われているようです。霧の朝が多いトコで、ヒメサユリや棚田なんかも有名です。まー様、私もリンゴ好きなのですが皮むきが苦手で。。(^^;)写真好きA様、これは果樹園の外れにあった木です。間引きもされてない割りに他の手入れはされていて。。観賞用かな(^^)pami様、好きな赤が出なくていじってたらこんな感じになりました(^^;)かわへび様、わりと暗ーい感じの写真が好きなんです(^^;)バイク、調子いいですが、急に寒くなってきたので遠出が減りました。冷たい風がこたえる今日この頃です。。
皆様、こんばんは。Nikon爺様、口の中でスパーク。その感じ、分かります(^^)確かにリンゴは当りハズレが大きいですね。山形では最上川沿いの朝日町の物が美味しいと言われているようです。霧の朝が多いトコで、ヒメサユリや棚田なんかも有名です。まー様、私もリンゴ好きなのですが皮むきが苦手で。。(^^;)写真好きA様、これは果樹園の外れにあった木です。間引きもされてない割りに他の手入れはされていて。。観賞用かな(^^)pami様、好きな赤が出なくていじってたらこんな感じになりました(^^;)かわへび様、わりと暗ーい感じの写真が好きなんです(^^;)バイク、調子いいですが、急に寒くなってきたので遠出が減りました。冷たい風がこたえる今日この頃です。。
戻る