パイナップル科の「グズマニア」の黄色です。黄色は中心の「ほう」と呼ばれる葉が変化したもので花ではありません。黄色より赤系が多く、この黄色が特に目立ち園芸店で撮影しました。熱帯アメリカ産の観葉植物です。(タイトルに合いませんがご容赦を)
gokuu 様 こんばんは黄色の中心は・・・、ほう、そうですか(笑)。「グズマニア」というネーミングもなにか連想しそうで面白い、世の中いろんなマニアがいますからね。
gokuu様 こんばんは。奥に見えるのは赤色のグズマニアですか? 黄色も赤も、そして葉っぱも綺麗ですね。
gokuu様 書き忘れました、私はムショクのグズマニアですがgokuu様は何色のグズマニアでしょうか、やはりムショクですね(笑)・・
gokuu様、こんばんは〜〜〜「クイズマニア」のgokuu様から「グズマニア」の投稿ですか。(笑)それでは「グズマニア」に因んで「愚図」をどうぞ!(笑)http://jp.youtube.com/watch?v=yipEaYOIR24
yosi733様 絵駆使流夢様 こんばんは〜〜お答えと、そしてお返しに、グズに色はございません。なので透明。即ち透明人間です。どうぞ〜。。。(仕方なし笑)http://jp.youtube.com/watch?v=7dWVXUcIKfQ
gokuu 様 こんばんは。これは熱帯植物ですね。神代植物公園の大温室で見たことがあります。「グスマニア」とは、面白い名前ですね。何か自分のことをいわれているみたい(苦笑)。黄色の葉に見えるのがホウ(苞)とは知りませんでしたね。
Seichan様 おはようございます。芸店で眼を引きましたので撮影しました。名札にも「グズマニア」と表示されていて調べましたらパイナップル科の植物ですが、パイナップルとの違いは葉にギザギザがありません。要するに観葉植物です。「クズ」との名前は戴けませんが。でもクズクズせずに綺麗に育って居ますね。
戻る