わが町の夜景
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D50
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 135mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1.6sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,329KB)
撮影日時 2012-01-10 19:08:24 +0900

1   ひでくん   2012/1/11 01:40

四日市コンビナートがわが町の夜景
会社帰りにたる坂公園にて撮影

2   kusanagi   2012/1/11 22:41

私のようなイイカゲンな撮影しかしない者が言うのもなん
ですが、何方も仰らないので、ちょっと書きましょう。(^^;
ひでくんの撮影は、シャッタースピードが高すぎると思い
ますね。それと密接に関係するんですが、ISO感度も高い、
絞りは開放で撮っていて絞り込まれていないのです。
これだと鮮明な画像を得るのは難しくなります。

夜景の撮影は三脚が必須なので、どうせ三脚を使うんなら
思い切って、
●低ISO感度(そのカメラの基準感度・一番画質がよいし
ノイズも少ない)に設定。
●最適絞り値(遠景だと解像力的に、だいたいF8〜11)で
撮るのが正解だと思います。
そうなりますと必然的にシャッタースピードは10秒くらいに
なるんですね。

●レリーズを押すのはリモートか、セルフタイマーモードで。
もしミラーアップの機能があれば撮影時にはアップ状態で。
こういうのは、とにかくカメラブレを防ぐためです。
○そうそう、レンズについている手ブレ補正スイッチは切る。
○三脚はできる限り、大きく丈夫で頑丈なものを。

●ピント距離は試しにAFでやってみる。まず明るいポイントで
確りと合わせてから、本番はAFを外してマニュアルにして固定。
構図を考見てフレーミングし、そこで雲台をしっかり固定。
○ただしAFが合わない場合も出てきます。そういう場合は
ファインダーで見てマニュアルで合わせる。(けっこう難しい)
さらに確実を帰す為に距離を目視して、レンズの距離目盛を
手動で合わせる。
○夜中にがちゃがちゃやりますんで、LEDライトは必要ですね。

●露出はオートではだいたい外してしまうので、まずオート
で撮って見て、それを基準にして今度はマニュアル設定に
して色々と試してみる。適正だと思われるところでシャッター
スピードを固定。(段階露出で数カット撮ることを勧めます)
○マニュアル設定とは、絞り値、シッタースピード値を自動
ではなく、自分で決めるっていうことです。慣れれば、だいたい
こんな感じだろうっていう線が最初から見えてきます。

●カメラには露出補正機能ってのがありますが、これはオート
で撮る場合に普通使います。マニュアルではあまり意味がなく
なるんで使う必要がないわけです。使っても問題はない。
○撮った画像をヒストグラムで見るというのも、夜景撮影では
通常撮影とは感覚が違ってきて、これもあまり意味がない。
とにかく夜景撮影は慣れが必要です。だいたいアンダー目で
撮るのが無難です。(アンダーになり過ぎるとノイズが出てきます)
とにかく撮影時のExif情報 を見て覚えて次回の撮影に生かす
ということですかね。

●ちなみに三脚撮影で一番難しいのは、最適ポジションに
三脚を組み立てることだということになります。手持ち撮影
のように自由にカメラポジションが取れないからですね。
それでいきなり夜間ではなく、最初は夕暮れ時に三脚を立てて
慣れてみるっていうことですかね。
○夜間撮影の場合は、出来るだけ土地勘のあるところ、昼間
に下見をして撮影場所も決めておく。そういう予行演習をして
おくと本番では都間取りません。
昼間の撮影のように行きあたりばったりということができない
ので、撮影技能としてはかなり高度な部類になります。
しかしこれを克服して、よい写真が撮れれば、格段に写真の
能力は向上します。そのフィードバックで昼間の撮影も優れた
ものになること請け合いです。(^^;

参考:「なべさん」のお写真、非常に参考になりますよ。(^^;
【:48041】宝石のような輝き
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/48041
ISO200(基準ISO感度)、F11、10秒

【:47903】キリンさんと大阪夜景
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/47903
ISO200、F9、15秒

【:47130】タンク萌え
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/47130
ISO200、F11、5秒

戻る