| メーカー名 | PENTAX Corporation | 
| 機種名 | *ist D | 
| ソフトウェア | *ist D Ver 1.00 | 
| レンズ | FA J 18-35mm F4-5.6 | 
| 焦点距離 | 35mm | 
| 露出制御モード | ノーマルプログラム | 
| シャッタースピード | 1/500sec. | 
| 絞り値 | F9.5 | 
| 露出補正値 | +0.0 | 
| 測光モード | 分割測光 | 
| ISO感度 | 200 | 
| ホワイトバランス | 曇天 | 
| フラッシュ | なし | 
| サイズ | 812x542 (160KB) | 
| 撮影日時 | 2005-08-14 06:08:03 +0900 | 
 
こちらの掲示板は投稿が盛んなんですね♪2,3日見ないと素敵な作品が溢れそうで、とても楽しみに見せて頂いています・・
つるきちさん、↓では、重ねてのコメントありがとうございました。このレンズは評価が低いんですか〜・・残念ですね・・これ1本しかないのでわからないのですが、、初心者の私が目についた物を素直に写し取ってくれた愛着のあるレンズです・・なかなか気に入った写真が撮れないのは、ついレンズのせいにしたくなっちゃうんですが、、本当は私の場合やはり腕が問題なんだろうって気はしています・・・良い写真を見せて頂いて、目ばっかり肥えちゃって困ったもんです(^^;)
この連休は、どこにも行く予定がないので、近くの池を写してみました。昼間はなんてことのない貯水池なんですが、雑多な家や電線が木陰や、朝靄にかすんで、朝の雰囲気は好きです♪
 
haruさん、遠近感と明暗、良い写真ですね。
近くにこんなすばらしい自然があって良いですね。
 
haru さん
貯水池の夜明け,素晴らしい雰囲気ですね.朝陽が空じゃなくて水面の方にあるのが効いてます.
>こちらの掲示板は投稿が盛んなんですね
そうですね...α7Dの伸びには負けてますが,*istDが 20D を引き離し,最近キスデジを抜いて3位に躍り出ていることは皆さんお気づきでした? (^^;
*istDL のアップがないのが寂しいですけどね...ユーザさんいらっしゃいましたら,なにとぞよろしく.
 
mukaitakさん、MAK_istさん、過分なお言葉どうも恐縮ですm(_ _)m実は(また出ちゃいましたが)以前見せて頂いた mukaitak さんの水面に映ったハスの花の印象が心に残っていて、、つい参考にさせて頂いちゃいましたぁ。。いろいろこちらの掲本当に勉強になります♪関東平野のもう、縁の方に在住しているので、山並みとか結構近くにあって、嬉しいことです。。
「貯水池の夜明け」あっ、それいいですね♪タイトルそれにすれば良かったな〜・・う〜ん、まだまだこちらも今ひとつです。。カメラの順位ってどこどこ?!ってあちこちクリックしてみたんですが、、ここすごい巨大なHPなんですねぇ!!びっくりびっくり!!PhotoXP って、管理人さんのブログなんでしょうか・・・ただ者ではない印象が(^^;)お世話になっているのに勝手いってすみません・・・・
 
haru さん
>ここすごい巨大なHPなんですねぇ
そうですね.この規模には驚きますが,なんと言っても管理人さん自身のプログラミングによる PhotoXP という『掲示板システム』の仕組みが素晴らしいですよね.本来はこの CGIシステムをそれぞれのユーザのHPに組み込んで使うのがスジだと思いますが,私も個人サーバ立てられたらな...
それに加えて,メーカ・機種・レンズごとの集計システム(毎朝6:30頃に動いてます)はこのサイトならではのもので,他に例を見ないです.素晴らしい!!