| メーカー名 | PENTAX Corporation |
| 機種名 | *ist D |
| ソフトウェア | *ist D Ver 1.10 |
| レンズ | TAMRON 24-135mm F3.5-5.6 |
| 焦点距離 | 24mm |
| 露出制御モード | ノーマルプログラム |
| シャッタースピード | 1/1250sec. |
| 絞り値 | F9.0 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 200 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 800x534 (137KB) |
| 撮影日時 | 2004-09-12 14:11:39 +0900 |
在庫連貼り失礼.m(__)m
それにしても雲というのは何でこんなに心を動かされるんでしょうね.そう言えば,火星探査船の撮影した火星の雲(おそらくドライアイス)にはシビレた.
コンデジから一眼デジにして,一番違う!と感じたのは,実は雲が撮れることだった.f(^^; 世代が古かったのかもしれないけど,QV-4000 は雲にはぜんぜんフォーカスしなかったな.