美瑛シリーズの残りもの,です.ちょっとばかしレタッチしてます.
デジカメのダイナミックレンジというものがもうちょこっと広ければ...もしそれを満たすものがあるのなら,私はキャノンフルサイズでもなんでも行ったる.(^^;
ちょっと説明です.美瑛には“●●の木”というのがいくつもありますが,これはその一つ.右側にある大きいの二本とその間にはさまれている小さなのが『親子の木』です.左にあるのは特に名前なし.“独りの木”といったところかな?
いろんな木があるんですね!結構CM撮影などにも使われているんですね・・丘の良いアクセントになってますね♪>デジカメのダイナミックレンジというものがもうちょこっと広ければ...もしそれを満たすものがあるのなら,私はキャノンフルサイズでもなんでも行ったる.(^^;いや〜!気合い入っておいでですね〜。。スッすごい・・デジカメの進歩も目を見張るようですものねぇ。。
haru さん>いや〜!気合い入っておいでですね〜。。あ,いや...ちょっとシャレで書いてみたものです.f(^^; フルサイズに幻想は持ってないんですが,デジカメのダイナミックレンジの点は,いつも気になっているもので.http://homepage2.nifty.com/mak_kawa/digicam/misc/d_range/d_range.htm
ダイナミックレンジ広ければって思いますね。フジフィルムのF710とかはそれに拘ったカメラでしたね。あ〜でも、良いですね美瑛・・・しみじみと。
戻る