これはまた精緻な描写ですね。抑え気味の色が、しっとりしてて、とても美しい!
マフィンマンさん、ありがとうございました枝垂れ撮りに行ったのにカメ爺様たちの傍若無人なやりあいにビビッて木蓮とっちゃいました有名なスポットに行くと面白いですが疲れますw
>有名なスポットに行くと面白いですが疲れます写真誌で知ったのですが、『お立ち台』という言葉があるそうですね。バブル期に流行ったアレではなくて、光の加減など撮影条件がそろっているため、写真愛好家たちが集中する有名スポットのことだそうです。
マフィンマンさん、なるほど、面白いですねw、うん、確かにそんな感じでした初めてそうゆう場所に行ってみたのでびっくりしました穴場を探さねば・・・・
これは、これは!私の好きな色でござりますね〜(^_^)紫ともピンクとも言えないこのお色。私は「若紫」と勝手に名づけております。しかも!またまた、3つの被写体を1フレームに。この〜、欲張りさん。。。
YUMIさん、ありがとうございます『若紫』、いいですねその呼び方イタダキ!wそれぞれの被写体、なんとか喧嘩せずにおさめることが出来ましたw
近所の桜も散り始めたので30分ほど山に入り撮ってきましたたまーにしか帰ってきませんが宜しくお願いします
Zauberさんいいですね...まだ吹雪模様の北海道からこういうのを見ていると,どんどん春が遠く去っていくような錯覚が起きてあせってしまいます.>たまーにしか帰ってきませんが最初,山に入ってたまーにしか帰ってこない,と思ってしまいました.(^^;
春爛漫の素晴らしい画像だけどどなたのお写真でしょう?!と思いながらスクロールしていったら、Zauberさんでしたか♪チョコットご無沙汰でしたね。。>たまーにしか帰ってきませんが えっ?!そんなことおっしゃらずに、旅立ちの故郷ペンタ国にもドンドン帰ってきて下さいよ〜(^o^)私だけでなく、皆さん待ってると思いますよ〜!このクリアで、美しい色彩、拡大するほどに見事な写りは、77㎜リミですか〜・・う〜ん、、さすがに名レンズ・・評判に違わぬよう完璧に使いこなしてらっしゃってため息ですね〜・・きれいなお山が、お近くにあるんですね(^_^)v
haruさん、ありがとうございます5Dでも写していたんですがまだアップしていませんペンタの方がしっくりいく写真が撮れましたまだまだペンタの方が使い慣れてるなぁと感じました修行せねば・・・
これはすごく好きです♪僕もなれるために敢えてE300ばかり使っているのですが、たまにDS使うとホッとします。
この色の美しいこと。おまけに3色ですね。いい場所を見つけましたねー。北海道は今日も雪降っていましたよ。ホント、待ち遠しいです。
Zauberさんのペンタ写真初めて見ることができました。枝垂桜(かな?)と菜の花を背景にしてしまうほど木蓮の白が清々しいですね。私もS2proに慣れるためにSDを控えてますが、みんな慣れるために頑張ってるんですね、私だけじゃないんだとちょっと嬉しくなります。ちなみに福岡の桜はそろそろ峠を越え始めてます。^^;明日も会社帰りに一人花見です。^^
MAK_istさん、山篭りだったら笑えますよねw僕は逆に雪の積もった木を撮りたいです千葉は雪が年に数日しか降らないですしほとんど積もらないんですよ〜小山卓治ファンさん、ありがとうございますDsいいですよね染みついたものはなかなか抜けませんね習作さん、ありがとうございます雪写真好きですよ風景写真はロケーション大切ですねta92さん、ありがとうございます去年はずっとDs使っていましたまだまだ過去画像はほとんどDsでDs2は殆どうつしていませんお知り合いになったのは5Dからでしたもんねwがんばって写さねば〜
戻る