ここにも夏に強い花があります。引っ込んでおれば良いのに好んで暑い外に出ていきたがっているようです。
酔芙蓉かな〜?!最初は白くて、、日が高くなってくると、アルコールが入ったみたいにほんのりピンクになってくる・・・この花風情があって好きなんですが。。和風な塀と屋根に挟まれて、シックな雰囲気ですね♪
芙蓉もハイビスカスもどちらもアオイ科フヨウ族だそうですね。ムクゲも同じくアオイ科フヨウ族だそうです。どうりで花が良く似ていると思いました。
芙蓉が家の前の道路沿いに毎年咲きます。ぎらぎらした雰囲気はなにのに、本当に強い花ですね。こんなかんじで民家の軒先や道路沿いに咲いてますね、うん。もしかしたら「芙蓉」っていう名前になってたかもしれないママくんとしては、ついつい親近感をもってしまいます。
この様な花を見ていると、何故か応援したくなります!芙蓉ですか〜、この板に参加させていただいたおかげで、花の種類もたくさん覚えました(笑mukaitak さん、アリガトウございます(__)
良いところに花がありますね。昔は古くなった麦わら家根から色々なものが生えていたことを思い出します。
戻る