◇トサカのようなケイトウ
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/11sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,407KB)
撮影日時 2008-08-20 18:18:25 +0900

1   Seichan   2008/9/9 21:04

gokuu 様こんばんは。
毎度ありがとうございます。さすがピンク好きのgokuu
さんも、このドピンクには参りましたか(笑)。臨場感
があるとは、うれしいですね。それにしても、このクネ
クネと曲がりくねって、入り組んだ花の咲き方は不思議
ですね。

2   Seichan   2008/9/9 16:42

前に「ケイトウ(鶏頭)」(ヒユ科)が話題になりました。
ケイトウの写真がありましたので投稿します。ケイトウ
は熱帯、亜熱帯に原産する不耐寒1年草。大別して①ト
サカ(鶏冠)ケイトウ②ウモウ(羽毛)ケイトウ③ヤリ(槍)
ケイトウ④タマ(玉)ケイトウの4種類があるそうです。
写真は遊歩道に咲いていた、おなじみの「トサカケイト
ウ」。花穂は小さな花の集合体だそうですが、名前通り
オンドリのトサカにそっくりですね。マクロ撮影。

3   gokuu   2008/9/9 19:25

Seichan様 こんばんは〜〜
ドピンクのトサカケイトウが眼に飛び込みそうです。臨場感立体
感たっぷりで凄い!見慣れた花でもこんなに迫られると後ずさり
します(爆)

4   絵駆使流夢   2008/9/9 22:43

Seichan様、
こんばんは〜〜〜

 赤い珊瑚のようでもありますね。
小さい花の集合体ですか、面白い形をしたものですねぇ。
勉強になりました。

5   Seichan   2008/9/9 23:55

絵駆使流夢 様 こんばんは。
毎度ありがとうございます。「赤いサンゴのよう」です
か。なるほど。サンゴは、刺胞動物の1種・サンゴ虫が
多数集まってできているそうですから、ケイトウと共通
するところがあるかもしれませんね(笑)。

戻る