祠の屋根に落ちたモミジが印象的でした。
建物と、紅葉の組み合わせって難しくて、自分にはうまくできないんですが、、すごく和風な雰囲気を出されているなって思いました♪木々の紅葉も美しいですが、しっとりした屋根に落ちた紅葉も鮮やかで美しいですね(^_^)v
うわぁ、こっちも凄いなぁ!ほんと綺麗なところがたくさん有る場所なんですね!
haruさん、小山卓治ファンさん、お世話かけます^^ここはまた別の場所ですが紅葉のタイミングはバッチリでした。この景色も気に入って撮ったのですが、もう一枚気に入っているモノがありますがあまりにも連続して貼ったので少し間を置くことにします^^
いろんな色が混ざり合って素敵ですね〜(^^♪南関東はまだ紅葉の気配もありません。早く撮りたいものです(^_^;)
いやはや何とも。これでもか、とばかりに、傑作が登場しますね。ウーン、すごいです。
上側、まだ落ちてないモミジでご飯1杯、屋根の上の落葉でこれまたご飯1杯って感じですかね。いやー、きれいな葉っぱですね。
nenさん、はるさん、ko-jiさん、コメントいただいて嬉しいです。もう賢明な皆さんなら当然ご存知でしょうが、季節モノの被写体は撮影のタイミングで、自分は必ずその場所の一番美しくなった日付けをメモしておきます。その年によっては最もイイ時期は多少ずれることはありますが、それでも数日だと思っています。綺麗な被写体があれば自分のように腕がなくとも少しは見れる写真が撮れるのではないかなあ、とこんな朝早くから余計なコト書いてしまいました、スミマセン(^^;
ブンブンさん、おはようございます。僕は昨年の秋からここに投稿させていただいています。ので、今年の紅葉はこの掲示板に投稿した写真の日時を元に出掛けました。とても助かりました♪
ゲ!小山卓治ファンさんの仰るとおりですね。忘れていました(^^;早速皆さんの撮影日時をチェックしようっと(^^)
いや、言葉足らずで申し訳ありませんでした。僕は一眼を昨年の春に買って、風景を撮り始めたのが昨年の紅葉からなんです、なので今年撮りに行く時、昨年自分で撮影に行った日時が分かりとても助かったという事です♪
ブンブンさん、素晴らしい光景です。いつもながら上手いですね。フレーミングの上手さに光線の加減が抜群です。
森さん、コメントありがとうございます。たまに小雨の降る曇天だったのですが、黄葉が光を集めているようにも見えたかもしれません^^
戻る