〜 黄色の玉すだれ 〜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (656KB)
撮影日時 2008-09-28 12:59:13 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2008/9/28 21:00

絵駆使流夢様、今晩は
黄色のタマスダレもあるのですね。
黄色もまた素敵です!

2   gokuu   2008/9/28 20:55

絵駆使流夢様 こんばんは〜〜
タマスダレに黄色があったとは知りませんでした。葉の形蕊の形
から見てタマスダレに間違いありません。球根種ですが一輪だけ
ではないでしょう。沢山咲いていると思います。(^^)

3   ハルカカナタ   2008/9/28 21:49

絵駆使流夢 様 こんばんは。
タマスダレかサフランモドキかあちらこちらで議論があるようです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q149699974?fr=rcmd_chie_detail

4   絵駆使流夢   2008/9/28 18:54

 淡い黄色の玉すだれが咲いていたので投稿します。
先日、gokuu様が白の玉すだれを投稿されていましたが、
黄色は珍しいのではないかと思い投稿した次第です。
実際のところ、どうなんでしょうか?

5   yosi733   2008/9/28 20:39

絵駆使流夢様  こんばんは。タマスダレってどんな植物なのか知らなかったのですが綺麗な黄色の花も有るのですね。サフランモドキとは近縁の植物らしいですが、ナンキンタマスダレとはどんな関係があるのでしょうかね(笑)

6   絵駆使流夢   2008/9/28 20:55

yosi733様、
こんばんは〜〜〜、いつもコメントありがとうございます。

 絵駆使流夢は、ナンキンタマスダレに関しては詳しいです。(笑)
この花に「玉すだれ」の名がついたのは、実の形が玉簾に似てるからです。
菜園をしていた時、畑の土の流亡防止に植えておりました。

 他方、南京玉簾は日本の古典芸能で、中国とは無関係だそうです。
あ、さて あ、さて あ、さてさてさてさて さては南京玉すだれ〜!
さぁ、一緒に踊りましょう。
「ナンキンタマスダレ」を発音するとき、区切りの位置に留意しましょう。(再笑)

7   Seichan   2008/9/28 21:14

絵駆使流夢 様 こんばんは。
黄色い「タマスダレ」ということですが、失礼ながらこ
れは「サフランモドキ」(ヒガンバナ科、別名「ゼフィ
ランサス」)ではないでしょうか。gokuu さんのタマス
ダレと比べるとわかりますが、花形は似ているものの、
シベの形が決定的に違います。オシベは6個で直立せず
散らばっており、メシベは突き出てその先(柱頭)が三つ
に割れています。これがサフラン…の特徴です。
サフランモドキは、西インド諸島やメキシコ原産で、日
本には1845年に渡来したとのこと。サフランに似ている
というので、この気の毒な名前になったそうです。「植
物園へようこそ!」でご確認ください。

8   絵駆使流夢   2008/9/28 22:36

 タマスダレへ沢山のコメントを賜りありがとうございます。

ハルカカナタ様情報、及びWeb情報によれば諸説あるようで、
この花は判定がなかなか難しそうですね。
ただ、サフランモドキではないように思われます。その理由は、
投稿写真は、
 ①葉っぱがタマスダレと同じで、厚みがあり上方に伸びている。
 ②花弁の幅がサフランンモドキに比して狭い
 ③玉状の実(玉すだれ)を着けている

9   そら   2008/9/28 23:14

絵駆使流夢 様  こんばんは
花の判定は なかなか難しいいものですね 
秋頃に咲く よく似た黄色い花があるが 其れはタマスダレではなく「キバナタマスダレ=ステルンベルギア」と呼ぶ。だ、そうです。 ご確認下さい。
hp「季節の花300」で見つかりました。花色は少し濃ようですが。

戻る