今日、カメラ持って、庭をウロチョロしてるとヘリの編隊が。。。慌てて、空に向けて、絞って撮影!PCで見て..・ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇ凄いなんのって、ダストがぁぁぁダストリムーバル機能作動しても、ブロアしても駄目〜おまけの様な、機能だったのか・・・過信してました(T_T)
ヘリがまっくろくろすけと戦っているのかと思いました(^^ゞ。一度にこんなにたくさんのヘリが見えるとびっくりしますね。って言うか、一度にこんなにたくさんのゴミが見えるとびっくりしますね。ご愁傷様です。ペンタックスのイメージセンサークリーニングキット使うと、簡単に取れるかも。私の場合、それでもダメで無水エタノール使いましたが。ご参考までに↓http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/43614
ペッタンコ1号さん!ご丁寧に有難う御座いました、この記事、興味有りでリアルで拝見してまして、大変だなぁ〜なーんて思ってた矢先の事でした(хх。)一瞬、固まりましたよ〜、ととろの国に来たのかと・・・。僕は、不器用で、あわてんぼで、短気なので、無理かも知れません(⌒ ⌒; やっぱ、カメラに付いてるやつで、信頼出来るのは、オリンパのダストリダクション機能だけなんですかねぇ。。。密かに、E-○○○が・・・
わぁっ!かっこいいですねー!へリーですね!乗ってみたいです!!
PINK★ROCKERさん、こんばんは〜凄いヘリです!ところで、初期に出るメカダストは、油分が含まれているので、ブロアやDRでは取れにくいですよ。一度クリーニングキットで清掃してからは、汚れてもいつのまにかDR機能で取れてしまうことが多いように思います。
papuruさん!有難う御座います、何故か、地獄の黙示録を思い出したシーンでした〜haruemasterさん!そーみたいですねぇ、他のHPで、教わりました〜無知なもんで・・・
戻る