ひなげし
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.11
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,839KB)
撮影日時 2007-04-30 14:36:23 +0900

1   papuru   2007/6/15 20:15

あーかるい配色が綺麗ですね〜♪

2   stray duck   2007/6/10 16:35

It's the most popular sort of poppy in Japan.
It only has six edges on its pistil.

日本のひなげしは、めしべの模様が6本です。

3   習作   2007/6/10 19:11

ほんとだ。
ケシ科って、何の倍数になるのですか?>masaさん?
不思議ですね。

4   T.M.@横浜   2007/6/10 19:26

面白い空間ですね。

5   masa   2007/6/10 21:17

ケシ科ケシ属の雌しべの心皮数(柱頭の筋の数)は実に様々です。
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/keitai/keshizoku.html
自然の造形には畏れ入るばかりです。

6   stray duck   2007/6/11 01:25

勉強になりました。
masaさん、いつもお写真拝見しております。
あのSIGMA180mmで撮影に臨む根性と(カメラがK10Dになってから、どうも500g以上のレンズを持つ気力が・・・年ですね)、植物への深い造詣、敬服いたしております。

戻る