| メーカー名 | PENTAX Corporation |
| 機種名 | K100D |
| ソフトウェア | PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 3.10 |
| レンズ | SIGMA 18-50mm F3.5-5.6/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5/S... |
| 焦点距離 | 34mm |
| 露出制御モード | 絞り優先 |
| シャッタースピード | 1/8sec. |
| 絞り値 | F19 |
| 露出補正値 | -0.5 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 200 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 1504x1004 (301KB) |
| 撮影日時 | 2007-10-21 16:20:05 +0900 |
BBCさんの52963:尾瀬の秋と52959:浅間の秋、本当にすばらしいです。F22まで絞って撮るんですね。三度満開のばらを撮りに行ってF19, 1/8秒で少々手ぶれしたため半分の解像度に縮小しています。
やっと3度目にしてパンフレットに載っているマクロから遠景までピントが合っている写真は合成なんだと気がつきました。
