1 つよん 2008/3/29 22:27 デフォルト設定の「鮮やか」仕上げです雅と比べると、こちらの方が赤成分が多い気がします雅の時に他の要素を弄っていたか…僕の記憶は春の霞の如くです(T_T)ソフトフォーカスな写りは開放絞りだからでしょうか?
デフォルト設定の「鮮やか」仕上げです雅と比べると、こちらの方が赤成分が多い気がします雅の時に他の要素を弄っていたか…僕の記憶は春の霞の如くです(T_T)ソフトフォーカスな写りは開放絞りだからでしょうか?
2 AABB 2008/3/30 10:28 午後は散歩http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/59454上記の写真を忘れると、対比出来なくなりますが、PLフィルタが使われている点も抜けてしまいます。で、「鮮やか」仕上げの方がハッキリてすが、「雅」も悪くないと思います。さらに、で、両者に通底するであろう傾向を考えると、ソフトフォーカスな写りは開放絞りだからということですね。ただし、ソフトフォーカスであるだけでなく、ピン甘でボンヤリしています。ボンヤリはドンヨリです。PLを使うべき状況だったのかどうか、C-PLだったのか。その調節が適切だったのか。謎は多いですね。ピン甘であること自体は、私も量産しておりますから、嫌いではありませんよ。
午後は散歩http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/59454上記の写真を忘れると、対比出来なくなりますが、PLフィルタが使われている点も抜けてしまいます。で、「鮮やか」仕上げの方がハッキリてすが、「雅」も悪くないと思います。さらに、で、両者に通底するであろう傾向を考えると、ソフトフォーカスな写りは開放絞りだからということですね。ただし、ソフトフォーカスであるだけでなく、ピン甘でボンヤリしています。ボンヤリはドンヨリです。PLを使うべき状況だったのかどうか、C-PLだったのか。その調節が適切だったのか。謎は多いですね。ピン甘であること自体は、私も量産しておりますから、嫌いではありませんよ。
3 つよん 2008/3/30 10:44 AABBさん、こんにちはPLフィルタに限らずですが、外での付け外しはあんまりしたくないのです。で、日射しがあれば装着して出掛けることが多いんです。つまり、ずぼらなんですよ。褒められたもんじゃないですね。ピントは蘂に合わせている積もりなんですが、甘い写りが嫌いじゃないと言うか、むしろ好きです。
AABBさん、こんにちはPLフィルタに限らずですが、外での付け外しはあんまりしたくないのです。で、日射しがあれば装着して出掛けることが多いんです。つまり、ずぼらなんですよ。褒められたもんじゃないですね。ピントは蘂に合わせている積もりなんですが、甘い写りが嫌いじゃないと言うか、むしろ好きです。
4 AABB 2008/3/30 10:56 引き続いてPLフィルタと書かれていますが、C-PLであったのかどうか、心配になってきましたよ。デジタル式一眼レフの場合、ほとんどのレンズには、サーキュレータ式でないと、ウマクナイのですから。
引き続いてPLフィルタと書かれていますが、C-PLであったのかどうか、心配になってきましたよ。デジタル式一眼レフの場合、ほとんどのレンズには、サーキュレータ式でないと、ウマクナイのですから。
5 Hiroshi Nozawa 2008/3/30 11:41 つよん様、お早う御座います。私も、此方の方が赤が強く、画像のぼんやりも少ないと思います。ほんとにPLフィルターが必用な状況か??です。フィルター無しでF8ぐらいに絞って撮影したらピンともピッタリ来るかも知れませんし。
つよん様、お早う御座います。私も、此方の方が赤が強く、画像のぼんやりも少ないと思います。ほんとにPLフィルターが必用な状況か??です。フィルター無しでF8ぐらいに絞って撮影したらピンともピッタリ来るかも知れませんし。
6 つよん 2008/3/30 14:04 コメントを有り難うございましたAABBさん、なんだかご心配をお掛けした様で申し訳ないですね。当然C-PL、ついでに薄枠タイプですよ。この場合、PLフィルタが悪さをする様な場面ではないと思うんですけど、そうじゃ無いんですか?Hiroshi Nozawaさん、昨日は晴れたり曇ったりでしたが、空を入れたカットもあるかと、そんな想定で装着して出掛けた訳です。
コメントを有り難うございましたAABBさん、なんだかご心配をお掛けした様で申し訳ないですね。当然C-PL、ついでに薄枠タイプですよ。この場合、PLフィルタが悪さをする様な場面ではないと思うんですけど、そうじゃ無いんですか?Hiroshi Nozawaさん、昨日は晴れたり曇ったりでしたが、空を入れたカットもあるかと、そんな想定で装着して出掛けた訳です。
7 つよん 2008/3/30 14:30 自己レスれす…ふと思っただけで根拠は無いんですが測光方式を分割測光にしているのも一因があるかも知れません。これはこれで良しと思っているんですけどね。
自己レスれす…ふと思っただけで根拠は無いんですが測光方式を分割測光にしているのも一因があるかも知れません。これはこれで良しと思っているんですけどね。
8 ウォルター 2008/3/30 14:31 つよんさん ノーマル画像アップありがとうございます。やっぱり柔らかくなってるんですね。でも単なるソフトとは違うんでしょうね。なんか味があるような気がします。
つよんさん ノーマル画像アップありがとうございます。やっぱり柔らかくなってるんですね。でも単なるソフトとは違うんでしょうね。なんか味があるような気がします。
9 AABB 2008/3/30 18:49 まだまだ最初の時期なのですから、ふと思ったことでも実地に試してみるのも良し、と思って戴ければ手間が省けます。それに、晴れた日にC-PLを付けずに出かけてみるとか、色々工夫検討の余地はあるでしょうからね。レンズ自体の特性を見極めるという意味でも、晴天曇天、日向日陰etc.。
まだまだ最初の時期なのですから、ふと思ったことでも実地に試してみるのも良し、と思って戴ければ手間が省けます。それに、晴れた日にC-PLを付けずに出かけてみるとか、色々工夫検討の余地はあるでしょうからね。レンズ自体の特性を見極めるという意味でも、晴天曇天、日向日陰etc.。
10 つよん 2008/3/30 21:00 コメントを有り難うございましたウオルターさん、柔らかくなっているのは、多分そう撮ってしまったんでしょう。AABBさん、そうですね。端っからずぼらを決め込んでしまうと、使いこなすのにどれだけ掛かるやら、ですね。
コメントを有り難うございましたウオルターさん、柔らかくなっているのは、多分そう撮ってしまったんでしょう。AABBさん、そうですね。端っからずぼらを決め込んでしまうと、使いこなすのにどれだけ掛かるやら、ですね。
戻る