格好いい!そう感じました
庭のチューリップです。まるで姉妹のように仲良く寄り添う二輪を見つけました。それにしても、紫はお洒落で小粋です。
ああ、虫マクロ命でなくて良かった。と言うのは、Canon板を拝見してからの、こちらの趣向でした。御安心ください。これは、庭での撮影でしょうか。花びらが光を溜めている感じは、だいぶライティングに凝ったように見えますが。
虫撮影は嫌いではないのですが「虫マクロ命」ではありません。このチューリップも我が家の庭で撮影したものです。花畑の南側に垣根があり、これをうまく利用するとバックを黒っぽくボカす事ができます。自分の庭ですから余分な被写体は紐で引いて仮止めしたりして”演出”を行いますが、フラワーパークとか他人の庭ではこうはいかないと思います。ライティングは一切行わず太陽光のみです。ただ今日は薄曇でした。
この撮り方見習わないと!アンダーな背景で花が浮かび上がって綺麗ですよ!
光の当たり具合を考えられて、花びらの美しさをうまく出されましたね。すっきりとした気持ちよさを感じます。
North-hillさん、つよんさん、 ペッタンコ1号さん、コメントをいただき有難うございました。この写真は我が家の庭で撮ったのですが、実はこのシーンを全部で50枚ほど写しました。と言っても一度に撮ったのではなく、庭で撮っているので撮るたびにパソコンで結果を確認して、あれやこれやと設定を補正しながら続けているうちに50枚になってしまった訳です。何処かに出かけて写す場合も、パソコンのような大きくて鮮明な画像で確認しながら出来れば楽ですね。この写真は、ノイズを抑えるためにISOを下げることを目標とし、ギリギリまで妥協できる範囲で他の設定を少しづつ変えていって、このような結果を得ることができました。
はじめまして。素晴らしいお写真ですね。光の扱いが絶妙で立体感まで出ていますね。色々試されたようですが、それが出来るロケ場所のあることが羨ましいです。
写好さん、はじめまして。よろしくお願い致します。コメントをいただき有難うございます。写真作品は偶然いいものが撮れることもありますが、この写真は時間をかけて意図する方向に仕上げようとトライした作品だけに愛着があります。ロケ場所と言っても猫の額のような庭なんですが、そこはマクロの世界で、例え狭い空間でもそれがバレないところが面白いですね。
戻る