1 masa 2008/5/12 22:09 「ウスバシロチョウ」といいます。ムラサキケマンを食草とする春の蝶。シロチョウという名がついていますが、モンシロチョウの仲間ではなくアゲハチョウの仲間です。フワフワと風に流されるように舞い、ふっと草叢に消えたのを追いかけて、やっとその姿を捉えることが出来ました。
「ウスバシロチョウ」といいます。ムラサキケマンを食草とする春の蝶。シロチョウという名がついていますが、モンシロチョウの仲間ではなくアゲハチョウの仲間です。フワフワと風に流されるように舞い、ふっと草叢に消えたのを追いかけて、やっとその姿を捉えることが出来ました。
2 masa 2008/5/12 22:11 タイトル、タイプミスです。長でなく蝶、お恥ずかしい…。
タイトル、タイプミスです。長でなく蝶、お恥ずかしい…。
3 papuru 2008/5/12 22:23 お久し振りです。羽の色もあっさりで緑の葉に止まる蝶のポーズも決まりですね♪
お久し振りです。羽の色もあっさりで緑の葉に止まる蝶のポーズも決まりですね♪
4 スタート35 2008/5/13 09:46 岩手の春・蝶シリーズ第二弾ですね!この蝶は初めて見ます。確かに深い羽毛を背負っていますネ。シンプルですが、キレイな翅を纏った蝶でと思います。
岩手の春・蝶シリーズ第二弾ですね!この蝶は初めて見ます。確かに深い羽毛を背負っていますネ。シンプルですが、キレイな翅を纏った蝶でと思います。
5 AABB 2008/5/13 19:16 羽の色の透けるような薄さも、毛深さも判ります。結局この日は、同じ設定が続いてしまったようで、惜しいことでした。
羽の色の透けるような薄さも、毛深さも判ります。結局この日は、同じ設定が続いてしまったようで、惜しいことでした。
6 stone 2008/5/13 20:02 ふさふさですね!綺麗な黄色の体毛が軽くてあったかそうです(^^可愛くも珍しい蝶が見れて満足感いっぱいありがとうございます。
ふさふさですね!綺麗な黄色の体毛が軽くてあったかそうです(^^可愛くも珍しい蝶が見れて満足感いっぱいありがとうございます。
7 masa 2008/5/14 00:19 papuruさん:こんばんは。北海道にも春がきたようですね。スタート35さん:寒冷地型のアゲハチョウ科には翅に鱗粉が少ないものが多く、北海道大雪山だけに棲むウスバキチョウはその典型です。AABBさん:暗い樹林の下で花を撮った時に感度を1600に上げたまま、草原の蝶を追いかけてしまいました。stoneさん:そう言っていただくと、この子も本望でしょう。こちらこそ有り難うございます。
papuruさん:こんばんは。北海道にも春がきたようですね。スタート35さん:寒冷地型のアゲハチョウ科には翅に鱗粉が少ないものが多く、北海道大雪山だけに棲むウスバキチョウはその典型です。AABBさん:暗い樹林の下で花を撮った時に感度を1600に上げたまま、草原の蝶を追いかけてしまいました。stoneさん:そう言っていただくと、この子も本望でしょう。こちらこそ有り難うございます。
戻る