1 Hiroshi Nozawa 2008/6/22 13:11 水田の見周りで畦をぐるっと歩いて一周していますと足元のシロツメクサの葉っぱに白いゴミらしきものが止っていました。もしや!、と思い2枚撮影したら飛立って逃げました。蛾の類だったのですね。
水田の見周りで畦をぐるっと歩いて一周していますと足元のシロツメクサの葉っぱに白いゴミらしきものが止っていました。もしや!、と思い2枚撮影したら飛立って逃げました。蛾の類だったのですね。
2 AABB 2008/6/22 19:52 もしや、チョウを期待しつつ、露出補正をしつつですか。神奈川東部の大都会(その裏側)に住んでおりますと、畦道のシロツメクサにも、懐かしさを感じます。前にも書きましたが、小学校と中学校には、田んぼの中を通っていくようなものでしたから。畦道の忍者走りは、得意でした。TVで忍者物が流行る以前のことです。さて、今日の九州は大雨で、低気圧が関東に移ってくるようです(ああ明日も雨)。蒲生川の辺は、如何でしたか。
もしや、チョウを期待しつつ、露出補正をしつつですか。神奈川東部の大都会(その裏側)に住んでおりますと、畦道のシロツメクサにも、懐かしさを感じます。前にも書きましたが、小学校と中学校には、田んぼの中を通っていくようなものでしたから。畦道の忍者走りは、得意でした。TVで忍者物が流行る以前のことです。さて、今日の九州は大雨で、低気圧が関東に移ってくるようです(ああ明日も雨)。蒲生川の辺は、如何でしたか。
3 ペッタンコ1号 2008/6/22 20:19 逃げられましたか。惜しかったですね。拡大して見たら、翅の模様がきれいですね。
逃げられましたか。惜しかったですね。拡大して見たら、翅の模様がきれいですね。
4 Hiroshi Nozawa 2008/6/22 21:07 AABB様、ペッタンコ1号様、今晩は今日のお天気は、午前中は雨が一時的に止みました2時間ほど減反水田に黒豆の種を植えました。午後は大雨降りが戻ってきました。蛾ですが、畦をぐるっとあるいて回っているときに離れて一枚、少し近寄って2枚目がこの写真です。も少し接近したのが取りたかったのですが逃げられました。写真から蛾のようすです。200mm望遠レンズもあったのですがはめていたのが稲の生長を写すキットレンズですので55mmが一杯でした。近寄らずアップの撮影は望遠レンズが良いですね。蒲生川は毎日雨が降るので大水が流れています。大雨洪水注意報が出たときは茶色い濁流が流れていました。
AABB様、ペッタンコ1号様、今晩は今日のお天気は、午前中は雨が一時的に止みました2時間ほど減反水田に黒豆の種を植えました。午後は大雨降りが戻ってきました。蛾ですが、畦をぐるっとあるいて回っているときに離れて一枚、少し近寄って2枚目がこの写真です。も少し接近したのが取りたかったのですが逃げられました。写真から蛾のようすです。200mm望遠レンズもあったのですがはめていたのが稲の生長を写すキットレンズですので55mmが一杯でした。近寄らずアップの撮影は望遠レンズが良いですね。蒲生川は毎日雨が降るので大水が流れています。大雨洪水注意報が出たときは茶色い濁流が流れていました。
5 masa 2008/6/22 21:40 シャクトリムシから変身するシャクガの仲間と目検討をつけて探してみましたら、そっくりなのを見つけました。”マエキヒメシャク”のようです。http://www.insects.jp/kon-gamaekihime.htm
シャクトリムシから変身するシャクガの仲間と目検討をつけて探してみましたら、そっくりなのを見つけました。”マエキヒメシャク”のようです。http://www.insects.jp/kon-gamaekihime.htm
6 Hiroshi Nozawa 2008/6/23 05:37 masa様、お早う御座います。蛾の「マエキヒメシャク」だそうで、有難う御座います。上から見て左の羽の一部にある黒い斑点が無いだけであとはそっくりですね、雄と雌で黒斑点が違うのですかね、有難う御座います。お世話になりました。
masa様、お早う御座います。蛾の「マエキヒメシャク」だそうで、有難う御座います。上から見て左の羽の一部にある黒い斑点が無いだけであとはそっくりですね、雄と雌で黒斑点が違うのですかね、有難う御座います。お世話になりました。
戻る