おっ!ジョバンニ さんも参加していただけますか!嬉しいです(^^♪
遅れましたが、これもかなり好いですね♪望遠マクロ、けっこう近寄れてますね!
前ボケいいなぁー!この切り取り方最高ですね!私も【小さな秋】探しに行こう!
9月も始まり、、なんとなく皆さんお忙しそうな雰囲気ですね!残暑疲れなどなくて、お元気でいられるといいのですが・・・少しづつ残暑の中で秋も進んできましたね!週末、少し自由な時間がとれたら小さな秋を捜しに行けるといいですね!ということで、呼び水になるように、、小さな秋をアップしておきます〜・・
秋の先取りですね。前ボケの緑が涼しさを高めています。
ボケ具合に色づいた葉…いいですね!何よりも驚きが…Exif情報です。焦点距離が180mmということは35mm換算で280mm相当ですよね?ISO800に設定してもシャッタースピードが1/60秒。この状況下でブレなし!K100DとTAMROM70-300mmのゲットは大正解ですね。やっぱりこのゲットで作風がさらにバージョンアップしてますよ!恐るべし…進化し続けるharuさん!って感じです (^^)ポスト…ありがとうございましたm(..)m
涼しそうな作品ですね(^^♪ もうすぐ秋ですね♪ haru さんらしい優しい感じが伝わってきます。前ボケが効いているのでしょうか?う〜んいいな〜(*^_^*)
ISO 800のノイズが、まるでフィルムの粒子感の様でいい感じです。もう秋か〜。向日葵や蓮から、秋の被写体へとシフトしていく過程がいい感じです。
やや、haruさんから、お題が出たぞ。それは探しに行かなくちゃ。【小さな秋】ってことでいいんですか??
森の濃くてフレッシュな香りが伝わってきそうです。お題【小さな秋】……東京では絶望的です。昨夜も熱帯夜でしたから。
haruさんのこのタイトルを見たときに…予感がしてたんですよ。きっと【小さい秋】というお題で…みたいなノリが来るんじゃないかと!習作さん、偉い!予想通りの展開ありがとうございますm(..)mペンタ板企画にまたまたキヤノ板で参加させて貰ってもいいですかね?
ほわ〜んってしたボケと秋の色がいい感じにミックスされて・・・やはharuさんの作風は変わってきてますよ。実に作品価値が高いと思います。それにしてもK100D恐るべしですね・・
おはようございます。はっきり言って、K100Dほしいです。(^^)貼るつもりのなかった絵をharuさんの影響で投稿しました。
<お題【小さな秋】……東京では絶望的です。マフィンマンさん。郊外ではそうでもありませんよ。最低気温も23度になりましたし、ススキの穂も出始めました。haruさん。K100Dと望遠ズームで新世界へ進出ですね。
haruさん こんにちは最近では朝晩は、だいぶ涼しくなりましたよね。写真から、秋の気配を感じる事が出来ました。私も【小さな秋】を見つけてみようっと〜♪
コメントどうもありがとうございましたm(_ _)mmukaitak さん、どうもです。先週町はずれの渓流へ出かけ、ファインダーを覗いていたら、黄色い葉っぱが目に飛び込んできました!たぶん、紅葉というより、、虫に食われちゃったんだと思いますが、なんとなく秋らしさを感じてシャッター押してしまいました♪rrb さん、ありがとうございます!手ぶれ補正は、なかなかの威力で、秋に出るK10Dを楽しみにしている方々も多いかと思います♪>焦点距離が180mmということは35mm換算で280mm相当ですよね?こういう書き込みを拝見するとちゃんとフイルムカメラの経験を積んで来られた方だな〜って想われます(^o^)たまたま午前中はフィルムカメラで写されたグループの個展を見てきて、説明もうかがったのですが、1撮入魂の気迫が素晴らしく、丁寧な画面構成、よく練られたテーマなど目を見張りました、。。フイルムカメラはは経験がないのですが、ホントそういう姿勢見習いたいと思いました・・ポストは、またリレーがつながっているようですね(^o^)楽しいお話しです♪KENT さん、どうもです。。こちらは梅雨空みたいな雨降りになってしまいました。秋晴れが待ち遠しかったのですが、、。。まだまだ暑いのですが、雨が降るごとに秋に近づくような気がしますね♪前ボケは、虫食いが目立つんでまたまたレンズの前に葉っぱをかざしてやらせです〜(-_-)自然に出来るといいのですが修業がたりません・・・ワンコロ_MZ3さん、この感度800は、手ぶれ補正をonにしておくとカメラが勝手に上げてくれるようですね(^o^)デスクトップの背景にしてみたんですが、、やはり荒さが??でしたが、ここに投稿して気がつきました。。そうおっしゃって頂けてほっとしました!皆さんが投稿される作品からもホント季節の移り変わりを感じますね・・習作 さん、おお、小さな北海道の秋を拝見しました♪ありがとうございます・・お題なんてこともないのですが(笑)忙しさの中で、チョコット暇を見つけられて趣味を楽しみませんか?!ってお誘いでした。。まあ、気持ちにゆとりのあるときにぼちぼち楽しんで行けるといいですよね!去年今頃北海道にお邪魔しましたが、、初秋の雰囲気素晴らしかったです(^o^)あと、下の画像でもコメント頂きありがとうございましたm(_ _)mマフィンマンさん、なんだかんだ言ってもお彼岸までは夏の名残が続きますよね!なんと、、熱帯夜でしたか!ド田舎から都会へ出たときにびっくりしたのは、季節感が感じられないことでした・・ハイジみたいに(思い出を美化するなって!ヾ(・・;)ォィォィ)木々が風でざわめく音が聞こえないのは寂しいものでした・・とはいうものの、8月の終わりに都内へ行ったとき、全身ブラウンのおしゃれな女性(しっかり長袖)や、ショーウインドーから秋先取りを感じました(^^)/rrbさん、重ね重ねどうもです♪いや〜・・お題なんてェものじゃあないんですよ(笑)昨夜は少し寂しかったので写真撮りましょう!のお誘いコールでした・・makoto さん、ありがとうございます・・ほめて頂いて恐縮です。。裏返して言えば、、まあこのくらいピンぼけでも自分的にはいいかもって、、かなりぶれぶれ写真あれもこれも喜んで投稿してきましたが(^^;)、、おつきあい下さった皆さんにはありがとうっていいたいです〜・・ブンブン さん、どうもです!いや〜・・さすが大国キャノン、、新聞の2ページ独占でニューカメラのCMがありましたっけ!!これからは、あれこれよりどりみどりの時代になってきますもん。。焦ることなく今のカメラを充分楽しまれるのがいいですよ〜(^^)/ダイナミックな秋のお写真見せて頂きました♪あとでうかがいますね!PENN さんどうもです!望遠おもしろいですね♪いろいろこの秋は楽しみたいと思います。。そういえばススキの穂が顔を出してきましたね!そうだ〜。。都内って緑が多いんですよね!六義園や、新宿御苑、明治神宮の深い森、、上野では萩が美しかったっけ!などなどいろいろ思い浮かべてしまいました(^^)/onizamuraiさん、小さな秋を感じて頂いて嬉しいです♪特に関東では、少しずつ少しずつ進んでいく秋の気配が楽しみですよね!そのうち、彼岸花も咲き出しますでしょうし・・【小さな秋】休日、チョコット身の回りで楽しめるといいですよね!
キヤノ板で参加してま〜す v(^^)vあっ…在庫ですが… f(^^;
私も遅ればせながら 小さな秋 探してみます.haruさんやっぱり色使いがいいですね.本当に落ち着くし癒されます.180mmで柔らかいボケ味をだされてますね.
絵画のような素晴らしい写真ですね。凄いです(^^)。
コメントありがとうございました。。まったく今日は暑い!!です(;^_^A アセアセ・・・小山卓治ファンさん、どうもです!いつもタムロン望遠レンズの素晴らしい色彩、、いいな〜って思って見せて頂いてましたが、きれいなグリーンが出てくれて嬉しかったです♪マクロ域の表示がないので、どうかな〜って思ったんですが、、あっ!かなり離れて写しました。。ジョバンニ さん以前チョット似た雰囲気の葉っぱを見せて頂いて印象に残っていました!気の早さでは同じくらいかな(笑)そちらは、秋の訪れが一足早そうですね!暑い日は、、うらやましかったりして〜・・KENT さん、今日はお写真撮りに行かれたかな〜!こちらは雨は上がったのですが、、あまりの暑さに伸びてしまいました(^^;)夕方チョコット、カメラ持って出かけられるといいのですが・・rrb さん、キャノン版拝見してきました♪トンボちゃんや黄色く実った田んぼなど素敵な秋発見!でした(^^)/ZEBRA さん、ありがとうございます!グリーンを写したのは、これが初めてでしたが、結構好みの色が出てくれて嬉しかったです♪森の中は、街中とは別世界でとても癒される想いでした。。そんな気持ちを少しでも感じて下さったら嬉しいです♪きょー さん、ありがとうございます!でも、それはほめすぎだ〜!(^^;)なんだか恥ずかしいです・・次にアップできる写真、、撮れるかな〜(;^_^A アセアセ・・・
イメージ豊かな作品ですぐ目に停まりました。目の付け所が違いますね。教えて欲しいです。
戻る