1 old seaman 2008/12/16 09:36 すがすがしい朝です。今日も一日小春日和の天気が期待されます。露を持った庭のアゲラタムが朝の光に輝いていました。
すがすがしい朝です。今日も一日小春日和の天気が期待されます。露を持った庭のアゲラタムが朝の光に輝いていました。
2 haruemaster 2008/12/16 23:35 朝の光を浴びた青い花びらが爽やかですね。あ〜でも寒いんでしょうね^^;
朝の光を浴びた青い花びらが爽やかですね。あ〜でも寒いんでしょうね^^;
3 ペッタンコ1号 2008/12/17 05:30 アゲラタムの輝いている様子がとても爽やかないい感じで伝わってきます。きれいですね。
アゲラタムの輝いている様子がとても爽やかないい感じで伝わってきます。きれいですね。
4 PINK☆ROCKER 2008/12/17 10:58 綺麗ですね〜すっかり、この時期、お花撮影から、離れてしまってましたぁ冬でも、路地で元気に咲いてるお花、頼もしいですね!!
綺麗ですね〜すっかり、この時期、お花撮影から、離れてしまってましたぁ冬でも、路地で元気に咲いてるお花、頼もしいですね!!
5 old seaman 2008/12/17 18:09 haruenaster様、ペッタンコⅠ号様、PINK☆ROCKER様、有難うございます。庭のアゲラタムはかなり衰退した感じなのですが、まだマクロ撮影ではこのように何とか写真になるのは、マクロレンズの為せる技ですね。冬期間もマクロレンズを付けたカメラを持って、路地や野の花を探してウロウロすることになりそうです。
haruenaster様、ペッタンコⅠ号様、PINK☆ROCKER様、有難うございます。庭のアゲラタムはかなり衰退した感じなのですが、まだマクロ撮影ではこのように何とか写真になるのは、マクロレンズの為せる技ですね。冬期間もマクロレンズを付けたカメラを持って、路地や野の花を探してウロウロすることになりそうです。
6 Hiroshi Nozawa 2008/12/17 18:45 今晩は この紫色の綺麗なアザミに似てないようなお花はこの辺りでも見かけます、冬は花が少ないので余慶に目立ちます。今年は暖かなのでしょう、減反水田で黒豆を収穫していても足元の雑草にも小さい数ミリの色々の花がさいています。
今晩は この紫色の綺麗なアザミに似てないようなお花はこの辺りでも見かけます、冬は花が少ないので余慶に目立ちます。今年は暖かなのでしょう、減反水田で黒豆を収穫していても足元の雑草にも小さい数ミリの色々の花がさいています。
7 old seaman 2008/12/17 20:52 Hiroshi Nozawa様、こんばんわ。アゲラタムはキク科ですが、別名カッコウアザミと言うのでアザミの種類に入るのかも? そう言えばアザミもキク科です。いずれにしてもこの寒い時期に紫の花は目立ちます。
Hiroshi Nozawa様、こんばんわ。アゲラタムはキク科ですが、別名カッコウアザミと言うのでアザミの種類に入るのかも? そう言えばアザミもキク科です。いずれにしてもこの寒い時期に紫の花は目立ちます。
8 炭素繊維男 2008/12/18 01:19 日向と日陰の部分の発色の違いが実に興味深いですね。特に日陰の花の青紫の色にはハッとさせられます。これなら冬でもマクロレンズは手放せないですね。
日向と日陰の部分の発色の違いが実に興味深いですね。特に日陰の花の青紫の色にはハッとさせられます。これなら冬でもマクロレンズは手放せないですね。
9 old seaman 2008/12/18 19:49 炭素繊維男様、ありがとうございます。日向と日陰では同じ色でも濃さが違いますね。そういう意味では日向と日陰のミックスは、同色でも二通りの表現が出来るので面白いと思います。あまり意識していませんでしたが、グッドヒントを頂き、改めて認識しました。>冬でもマクロレンズは手放せないですね。仰るとおりです。冬は撮影対象の花・植物が小さいことが多いですから、その時はマクロレンズの出番です。
炭素繊維男様、ありがとうございます。日向と日陰では同じ色でも濃さが違いますね。そういう意味では日向と日陰のミックスは、同色でも二通りの表現が出来るので面白いと思います。あまり意識していませんでしたが、グッドヒントを頂き、改めて認識しました。>冬でもマクロレンズは手放せないですね。仰るとおりです。冬は撮影対象の花・植物が小さいことが多いですから、その時はマクロレンズの出番です。
戻る