〜 ボーナス時期 〜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス Unknown(8)
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (672KB)
撮影日時 2008-12-05 20:39:45 +0900

1   絵駆使流夢   2008/12/5 21:21

 ボーナス時期なので、急遽、投稿です。

 珍しい茄子を入手しました。
生協で購入した野菜の中に入っていました。

 どういう経緯でこのような茄子ができたのでしょう。
Hiroshi Nozawa様、御存知でしょうか。

2   yosi733   2008/12/5 21:28

絵駆使流夢様     こんばんは。


昔から天狗ナスというのが有るのをご存知ないですか。

なんて、口から出まかせを言っていると思われるかも

知れませんが、以下のURLを見て下さい。

http://www.ja-aichihigashi.com/nou/tokusan/009/index.html

3   Seichan   2008/12/5 21:47

絵駆使流夢 様 こんばんは。
天狗の鼻を付けたようなナスがあるのですね。初めて見
てただビックリです。他のナスに一つだけ混じっていた
のでしょうか。yosi733 さんによれば「天狗ナス」とい
うそうですが、ユーモラスで面白いですね(笑)。

4   gokuu   2008/12/5 22:27

絵駆使流夢様 こんばんは〜〜

yosi733 様の説明どおりのようですね。こんな茄子は初めてです。
愛嬌があって面白く食べるのが惜しいですね!といって飾っていても(笑)

5   絵駆使流夢   2008/12/5 22:41

yosi733様、Seichan様、gokuu様、
 こんばんは〜〜〜、いつもコメントありがとうございます。

 yosi733様の御教示で初めて天狗茄子なるものがあることを知りました。

 上記yosi733様の天狗茄子のURLによれば、
「大きさはとにかく超ビックサイズ、1本の伸長が25〜30cm、胴回り30〜40cm、
重量400〜1000g、普通のなすの約5〜10倍です。」とあります。

 が、小生投稿の茄子は、普通の茄子よりむしろ小さめで、色も普通の茄子と同じく濃い紫です。

 もしかして、茄子が本能的に持っている遺伝子なのかも知れませんね。
尚、数本購入の中の1本だけが、このように鼻が付いておりました。

6   Hiroshi Nozawa   2008/12/6 08:52

お早う御座います。

 花から小さいナスが出来始める段階で成長異常を起したものと思います。
ナスでも、ダイコンでも二股はよくあります。
中には三又になったものも稀にありますよ。

7   MYCA   2008/12/6 10:30

絵駆使流夢様 おはようございます
お茶目なナスですね。
きっと、生協の方も心得ていて、絵駆使流夢様の所へ送ればナスも日の目を見ると踏んだのでしょうね。
きっと「ナス」も公開されてテングになっていることでしょう。

戻る