カシオペア・流星・アンドロメダ星雲
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Elements 7.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 120sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2647x1803 (884KB)
撮影日時 2011-07-10 23:50:40 +0900

1   haruemaster   2011/7/11 23:51

やっと梅雨が明けてアストロトレーサーの出番がやってきました。
昨夜は雲があって、月も明るく、ベストとは言えない状況でしたが…

画像は、原寸トリミングなので、ベストな画質ではありません。
画面の端のほうを切り出していますが、意外と流れていませんね。
流星がかすめているのが、カシオペア座、右の方にアンドロメダ星雲
が映っていると思います。
もう少し晴れていれば、真ん中に天の川がもっとはっきりと写るはず
なのですが。

今週は月が邪魔なので、あと1週間以上お預けですね(涙)

2   Nozawa   2011/7/12 06:07

お早うございます。

 私の撮影のときも月が出でいて邪魔でした。
途中で雲間に入ってくれて助かりました。
月の出ない新月のときが狙い目ですね。

3   haruemaster   2011/7/12 21:29

Nozawaさん、こんばんは
あと少しで満月を過ぎれば徐々に月の出が遅くなるのでチャンスがありますね。
今の季節は、天の川が天頂近くにあるので、うす雲の影響を受けにくいという意味では良いかもです。

4   Booth-K   2011/7/13 19:40

しかし、赤道儀なしの2分露出でアンドロメダが写し撮れるなんて夢のようですね。本当に暗い空が待ち遠しい。この夏ペンタ板は星空で賑わいそうな予感。
アンドロメダの位置を知らない人も、コレを見ればバッチリですね。流星のおまけ付きもGoodです。

5   haruemaster   2011/7/13 20:51

Booth-Kさん、こんばんは

アンドロメダは、カシオペアに近いので見つけやすいですね。
肉眼でわからなくても、カシオペアの右あたりを適当に撮ればモニタで確認できます。
もう少し粘って、高い位置に来たとき、200mmとか300mmで狙えば、星雲の渦も写せるでしょうね。

6   Booth-K   2011/7/13 21:10

M31 200mm F2.8 ISO3200 で45秒くらいで、K5なら実用レベルで写せそうな気がしています。
ISO6400でも、こんな感じですから。http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/67650


もう3年前になりますが、http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/67650 の状況から単純計算だとISO2400で1分。とにかく楽しみです。

7   Booth-K   2011/7/13 21:18

ごめんなさい、ISO6400例のURL貼り付けミスです。http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/84821 K5買ってから唯一晴れた星の夜。

8   haruemaster   2011/7/14 23:12

Booth-Kさん、こんばんは
素晴らしいですね。
明るい望遠レンズは持っていないですが、安ズームでも試してみます。
今から楽しみです。

戻る