富山市街地を走るセントラムです。
おお、函館を走る路面電車の新型と似ていますね。日本海側なのに雪がありませんね。バックの雪山と好対照です。
おはようございます。路面電車、カッコいいです。>バックの雪山と好対照望遠で雪山と組み合わせると良さげですね。
あけましておめでとうございます。もっと豪雪のイメージがありましたが、市街はそうでもないみたいですね。背景の山はいかにもといった感じで、季節感があります。本年も、よろしくお願いいたします。
習作さん、ありがとうございます。富山市街地は、もうほとんどとけていました。そうですか、函館にも新型が似たような新型が入っているんですね。床が低いので乗りやすいようです。SISI_DADさん、ありがとうございます。本当はもう少し山を入れたかったんですが、そのためには路面電車が交差点に差し掛かった時に、自分が道の真ん中にいなければならす、無理でした(^^ゞ探せばいいところはありそうですが。Booth-Kさん、こちらこそよろしくお願いします。富山は、昔は市街地も凄くたくさん雪が積もったのですが、最近は少ない年が多くなってきたようです。ときどきドカンと、大雪になる年もあるので油断できません(^^ゞ今年は今のところまあまあみたいです。
ペッタンコ1号さん、今日は。 でっかいバスの様なハイカラな路面電車が走っているのですね。長い歴史のある路面電車ですね、所により違うのですね。
Nozawaさん、ありがとうございます。この車両は新型なんですが、もう一つ新型と、あと旧型も走っています。私は車なので最近はめったに乗ることはありませんが、見ているだけでも楽しいものです。
戻る