名前は知りません。日当たりのいい部屋に置いてありました。花の色を朱色に感じました。心理四原色の赤、うんーこの色を見て何を感じたか・・言えません
今晩は 此花も綺麗なマッカッカーですね。このメーカーのデジカメは赤色が得意なのですね。
youzakiさん こんばんは〜〜この花は何処かの畑で見かけた気がします。名前は私も判りません。確かにこの朱色は目を引きます。朱に交われば赤くなる。良い例えにも悪い例えにも通じますネ。どちらでしょう?(笑)
youzakiさん こんばんは。明るいめの赤色の花がかたちよく並んで素敵な絵になってますね。花の名前はモミジバゼラニュームだと思います。
Hiroshi Nozawaさん、gokuuさん。yosi733さんコメントありがとう御座います。この花いつも咲いていたようでした。ゼラニュームの種でしたか名前が判り感謝です。連れ合いに尋ねれば蘊蓄が付いてくるのであまり聞きません。
youzakiさん こんばんは以前育てたことがあります「モミジバゼラニューム」モミジのような葉と色も観賞価値があるお花ですね。朱赤の花色も眼を惹きます。
そらさんありがとう御座います。赤色もいろいろな表現がありますが,朱、緋、紅、深紅、真っ赤等、それぞれに言葉も色の感じも微妙に違いがあるようです。私はこの色を朱赤色に感じました。
戻る