黄つつじ2
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ AF135mm F2.8
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,264KB)
撮影日時 2009-05-16 15:23:15 +0900

1   バリオUK   2009/5/26 02:01

赤いバラさんの黄色いつつじが珍しいということなので、私も上げてみます。
英語ではRhododendron(石楠花)ですが、日本では石楠花の定義が狭く、多くはつつじと呼ばれるそうですね。
私には区別がつきません。

Vivitar Series 1 135mm 1:2.3

2    そら   2009/5/26 03:05

バリオUKさん おはようございます。
私にも区別がつきませんが HP 「季節の花花300」で
シャクナゲを・・ ツツジとの違いが多少は理解出来そうです。
宜しければお暇な時にでも・・ご参考までに。

3   赤いバラ   2009/5/26 08:41

バリオUKさん おはようございます。
ツツジなんですね、黄色いツツジは珍しく思いまして・・・

満開に咲いておられるのですね、こちらはそこそこに枯れかかってるツツジも見かけます。

黄色と緑の配色は綺麗ですね♪

4   gokuu   2009/5/26 09:56

バリオUKさん
本当にツツジと石楠花の区別が付きませんね。子の花を観ていると。
構図が素晴らしいです。

5   youzaki   2009/5/26 14:11

この花は園芸種で見た事があります。
シャクナゲと思っていましたが・・
名前は別として写真を上手く撮られいて感心します。

6   バリオUK   2009/5/27 01:52

みなさん、ありがとうございます。
ここにいらっしゃる皆さんでも難しいのなら、私にわかるわけないです、ちょっと安心しました。

そらさん、
サイトを教えていただき、ありがとうございます。
石楠花とつつじの違いはわかりませんでしたが、徐々に勉強していきます。

赤いバラさんのとは花の形も色も少し違いますね。
こちらは、夏が暑くないので、石楠花系は4月のはじめから咲き始めてまだ咲いています。

7   バリオUK   2009/5/27 01:54

gokuuさん、youzakiさん、
写真をほめていただいてうれしいです。
なかなか花の写真はうまくいきません。
この木はかなり大きく、内部はほとんど真っ暗でした。
加えて、花に雨上がりのきれいな光が当たっていたのでうまくいったんじゃないかと思います。

8   Seichan   2009/5/27 13:10

バリオUK さん こんにちは。
こちらも珍しい黄色いツツジですね。これは「キイロレ
クゲツツジ(黄色蓮華躑躅)」ではないでしょうか。似
たものには「ヒカゲツツジ(日陰躑躅)」もありますが、
色が薄い黄色です。参考までに両方の URLを貼り付けて
おきます。

http://www.mitomori.co.jp/hanazukan/hanazukan2.7.50renge2.html

http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/ericaceae/hikagetutuji/hikagetutuji02.htm

9   バリオUK   2009/5/27 20:41

Seichanさん、ありがとうございます。
キイロレンゲツツジ・・・どうでしょう。
似てはいますが、キイロレンゲツツジに比べて、花が小さく、花びらが細めでオレンジが少ない感じがします。
もちろん、写真にもよるのでなんとも言い切れませんが、ほかの写真を検索しても、微妙に違うんじゃないかという感じがしました。

戻る