1 坂田 2008/12/28 16:49 浜松町と羽田空港を結ぶ東京モノレール浜松町駅手前のモノレール桁の分岐器を貿易センタービル展望台から撮影したものです。 東京モノレール浜松町駅は1線だけのためモノレールが出入りする度に3連のコンクリート桁を分岐器により左右に切り替える必要があります。 高架のコンクリート桁を分岐器を上から見られる場所はほとんどないため撮影しておくことにしたものです。
浜松町と羽田空港を結ぶ東京モノレール浜松町駅手前のモノレール桁の分岐器を貿易センタービル展望台から撮影したものです。 東京モノレール浜松町駅は1線だけのためモノレールが出入りする度に3連のコンクリート桁を分岐器により左右に切り替える必要があります。 高架のコンクリート桁を分岐器を上から見られる場所はほとんどないため撮影しておくことにしたものです。
2 Seichan 2008/12/28 21:43 坂田 様 こんばんは。ヘエ〜ッ、モノレールの分岐器とはこんな形をしているのですか。もちろん初めて見ます。また珍しいものをありがとうございます。
坂田 様 こんばんは。ヘエ〜ッ、モノレールの分岐器とはこんな形をしているのですか。もちろん初めて見ます。また珍しいものをありがとうございます。
3 gokuu 2008/12/28 21:55 坂田様 こんばんは〜〜このモノレールは懸垂式と跨座式のどちらでしょうか?どちらにしても分岐のあるモノレールは初めてです。線路のポイントとは違い切り替え動力が大変でしょうね。新交通にも色々工夫が必要なのですね。切り替え不調は事故の元で点検整備も大変だと思います。
坂田様 こんばんは〜〜このモノレールは懸垂式と跨座式のどちらでしょうか?どちらにしても分岐のあるモノレールは初めてです。線路のポイントとは違い切り替え動力が大変でしょうね。新交通にも色々工夫が必要なのですね。切り替え不調は事故の元で点検整備も大変だと思います。
4 坂田 2008/12/30 10:06 Seichan様 gokuu様 こんにちはコメントいただきありがとうございました。」このモノレールは跨座式です。国内のモノレールの中でこの分岐器は運転本数が多いため一番多く動いているものではないかと思います。
Seichan様 gokuu様 こんにちはコメントいただきありがとうございました。」このモノレールは跨座式です。国内のモノレールの中でこの分岐器は運転本数が多いため一番多く動いているものではないかと思います。
戻る