今年も小さな小さなリトルチュチュの花が咲きだしました。
こんばんは。小さくて可愛い花です。これからドンドン増える花なんですね。きれ〜いです。
赤いバラさん ありがとうございます 小さいのでよく見える場所に置いて楽しんでいます いまから数ヶ月の間この小さな花が次々と咲き続けてくれます
yosi733 さん こんばんは。「リトルチュチュ」初めて見る花です。小さな花だそうですが、黄色い十字花とユニークなシベがかわいらしいですね。どんどん増えるとは、楽しみですね。
yosi733さん こんばんはリトルチュチュ ネーミングもぴつたりの黄色の花 とても小さなお花のようですね、可憐な姿が楽しめて好いですね
yosi733さん おはようございます。やっぱりGRDⅡは良い表現しますネ!黄色い花のシャープさと後ろボケ素晴らしい〜!
Seichanさん ありがとうございます 本来はゴマノハグサ科スコパリア属の一年草ですが我が家では 生き延びて毎年花を咲かせます。 このリトルチュチュという名前はサントリーフラワーズの登録商標らしいです。そらさん ありがとうございます この名前は似ているバレーの衣装の名前からきているのですね そらさまのお家でも似た名前のリップチュチュという花が有りましたね〜 記憶力抜群!!! (^.^)gokuuさん ありがとうございます 最近まで躍起になって撮っている感がありましたが このごろ少し気の抜けたコーラのような写真を撮りたくなりましてさっそく実行しています。 それでもV7以上の絵が得られるのはさすがにGRDだなと思います。
yosi733さん こんばんはほんと!記憶力抜群!!ですね 有りましたね〜 「フリンジ・ビンカ」リップチュチュ株は残っていますが 元気が無く今年はお花を見られるのか心配です。
そらさん 再度ありがとうございます たしか複数の人がバレエを踊っているようなイメージの花の写真だったと思いますが あれはビンカだったのですか、ビンカならこれからが時期ですから期待しましょう。
戻る