1 masa 2009/6/6 11:17 我が家裏の里山で色づいた"ニワトコ"の実です。花ではありませんが、ご容赦。 4月に咲いた黄色い粟粒のような花が、緑色の実を経て、もう真っ赤に!森の小鳥たちのご馳走です。
我が家裏の里山で色づいた"ニワトコ"の実です。花ではありませんが、ご容赦。 4月に咲いた黄色い粟粒のような花が、緑色の実を経て、もう真っ赤に!森の小鳥たちのご馳走です。
2 凡打 2009/6/6 15:45 赤い実のない今の時期 ひときわ目を惹きますねクリーム色の小さな花はあっという間に散ってしまうんですね
赤い実のない今の時期 ひときわ目を惹きますねクリーム色の小さな花はあっという間に散ってしまうんですね
3 Seichan 2009/6/6 17:42 masaさん こんにちは。「ニワトコ」も知りませんでした。この時期に早くも実をつけるのですね。小さな赤い実が鈴なり状態になっている様は見事です。小鳥たちも大喜びでしょう(笑)。
masaさん こんにちは。「ニワトコ」も知りませんでした。この時期に早くも実をつけるのですね。小さな赤い実が鈴なり状態になっている様は見事です。小鳥たちも大喜びでしょう(笑)。
4 Ekio 2009/6/6 19:56 masaさん、こんばんは。緑の中でひときわ鮮やかですね、masaさんの空間の置き方はいつも感心します。
masaさん、こんばんは。緑の中でひときわ鮮やかですね、masaさんの空間の置き方はいつも感心します。
5 gokuu 2009/6/6 20:31 masaさん こんばんは〜〜花があるから実もある。いいしゃぁ有りませんか。こちらも始めて見る植物です。そこで調べました。スイカズラ科の薬用植物でした。むくみ利尿剤の。一見南天の実に見えます。バックのボケ綺麗ですネ(^^♪
masaさん こんばんは〜〜花があるから実もある。いいしゃぁ有りませんか。こちらも始めて見る植物です。そこで調べました。スイカズラ科の薬用植物でした。むくみ利尿剤の。一見南天の実に見えます。バックのボケ綺麗ですネ(^^♪
6 masa 2009/6/6 22:32 みなさま、ありがとうございます。凡打さんニワトコのクリーム色の花、ご存知なんですね、嬉しいです。gokuuさん調べていただいて有り難うございます。花の部分を用いた生薬名は、接骨木花(せつこつぼくか)というそうですね。茎も根も薬効があるようですが、実は薬には使われないようです。Seichanさん一粒の大きさは2−3ミリ、遠くから見ると赤い房のように見えます。Ekioさん凡打さんも仰ってくださったように、この時期の森には赤い色がとっても貴重です。でも、あと10日くらいで無くなってしまうでしょう。
みなさま、ありがとうございます。凡打さんニワトコのクリーム色の花、ご存知なんですね、嬉しいです。gokuuさん調べていただいて有り難うございます。花の部分を用いた生薬名は、接骨木花(せつこつぼくか)というそうですね。茎も根も薬効があるようですが、実は薬には使われないようです。Seichanさん一粒の大きさは2−3ミリ、遠くから見ると赤い房のように見えます。Ekioさん凡打さんも仰ってくださったように、この時期の森には赤い色がとっても貴重です。でも、あと10日くらいで無くなってしまうでしょう。
戻る