東京の里山から:マタタビ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ TAMRON 18-250mm F3.5-6.3
焦点距離 250mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,218KB)
撮影日時 2009-06-13 12:16:24 +0900

1   masa   2009/6/14 23:58

マタタビ科マタタビ属。キウイも同属です。

2   Seichan   2009/6/15 00:22

masaさん こんばんは。
これがネコが大好きな「マタタビ」の花でしたか。初め
て見ます。意外に素朴な感じの花なのですね。

3   フラン   2009/6/15 10:43

マタタビの花、可愛いですね〜。
実は食べたことが無いので、一度食べてみたいです^^
キウイみたいな味なのかな?

4   pipi   2009/6/15 12:09

masaさん こんにちは〜
可愛らしい花ですね。
私も食べた事はありませんが
マタタビの果実酒が飲んでみたいです〜
いきなり、お酒ですみません(笑)

5   youzaki   2009/6/15 13:10

”マタタビ”の花綺麗ですね、私も白い葉のマタタビは投稿した覚えがありますが・・
”マタタビ”の果汁酒を飲んで元気になり、又旅に出れるので”マタタビ”と名前が付けられたとか・・
私も昨日山の中で花が撮れましたが、masaさん方が早かったですねー

6   gokuu   2009/6/15 18:48

masaさん こんばんは〜〜
マタタビは猫の好物とは知っていますが、花を見るのは初めてです。
シンプルで下向き加減。なのにこの実を食べると元気になるとは、
一度食べてみたいです。ポパイになれるかも(笑)

7   masa   2009/6/15 23:06

みなさん、こんばんは。
「マタタビ」というと、やはり果実の話題になるようですね。
薬用種としての効能はyouzakiさんが紹介してくださっているとおりですが、ネコとの関係は
次のように解説されています。
「ネコ科の動物はマタタビの臭い(中性のマタタビラクトンおよび塩基性のアクチニジン)に
恍惚を感じ、強い反応を示すため「ネコにマタタビ」という言葉が生まれた。当然ネコ科である
ライオンやトラにも有効である。」

実は長さ2センチくらいの楕円形で、若い実はカリカリとして酸っぱく、熟れた実は柔らかく
甘くてキウイ・フルーツそっくりの味です。
この写真は雄株の雄花。youzakiさんがご紹介くださっている福山のマタタビが、両性株の
雌花(実になる)だと思われます。

8   そら   2009/6/16 02:09

masaさん こんばんは
マタタビの花は初めて観ます。
お茶の花?のも似ているような気がします。
猫はいませんがネコとの関係 興味深く読ませて
頂きました。有難うございます。

9   masa   2009/6/16 16:38

そらさん、こんにちは。
たしかに形はお茶の花にちょっと似ていますが、蔓性ですので
花は下向きにぶら下がるようにつきます。
葉の陰にぶら下がっていて目立たないんですが、植林後の下草
刈りをしていて見つけました。

戻る