gokuuさん、ありがとうございます!一説であれ、名前の由来をめぐるお話は嬉しく楽しいものです。花言葉…なんとこの子の咲き様にピッタリですね!!
湿った草むらに生える野草ですが、どうしてこういう名前がついたのか、いくら調べても分かりません。背丈10センチくらいの茎の先に5ミリほどの小さな花が咲き始めました。腹ばいになって真横から撮ってみました。
masaさん こんにちは〜〜可愛い花ですね。masaさんが撮ると野草も立派な花に観えます。名前の由来を調べました。一説に花が終わった後の形がキツネの尻尾に似ているが小さいので、孫が付いてキツネノマゴと呼ばれるようにと。花言葉は「可憐美の極致・女性の美しさの極致・この上なくあなたは愛らしく可愛い」となっていました。何れにしても可愛い花です。
masaさん、おはようございます。gokuuさんの解説でいろいろ勉強になりましたが、masaさんの写真も勉強になります。時々、この手の野草を撮ったりするんですが、どうもすっきり撮れません。
Ekioさん、こんにちは。植物の姿って、花・茎・葉があってバランスするんだなぁと、この時思いました。
戻る