1 Nozawa 2010/4/1 06:45 お早うございます。 猪やヌートリアのでる畑に勝手に生えて茂ってきた水仙の黄色い花のものが咲揃ってきました。花びらの白い水仙はまだまだですが。どれも背丈が20cm程の小さい水仙です。
お早うございます。 猪やヌートリアのでる畑に勝手に生えて茂ってきた水仙の黄色い花のものが咲揃ってきました。花びらの白い水仙はまだまだですが。どれも背丈が20cm程の小さい水仙です。
2 gokuu 2010/4/1 07:12 Nozawaさん おはようございます。猪も水仙の球根は食べないのですね。黄色の絨毯が美しいです。
Nozawaさん おはようございます。猪も水仙の球根は食べないのですね。黄色の絨毯が美しいです。
3 Nozawa 2010/4/1 07:23 gokuuさん、お早うございます。 はい、水仙の球根は、薬用の成分があり昔の人は足をくじいたときなどにすりつぶして使っていたように記憶してます。向こうに見えるユキヤナギや柿木などの根元をほじくってるようですが食べないようです。 食べると猪にも毒になるのではないでしょうか。
gokuuさん、お早うございます。 はい、水仙の球根は、薬用の成分があり昔の人は足をくじいたときなどにすりつぶして使っていたように記憶してます。向こうに見えるユキヤナギや柿木などの根元をほじくってるようですが食べないようです。 食べると猪にも毒になるのではないでしょうか。
4 youzaki 2010/4/1 12:18 今日はスイセンが群生し美しいそうですね川のほとりの軽く傾斜した畑の感じですが・・見慣れると何感じないのに、美しい写真にする感性の豊かさに敬服です。
今日はスイセンが群生し美しいそうですね川のほとりの軽く傾斜した畑の感じですが・・見慣れると何感じないのに、美しい写真にする感性の豊かさに敬服です。
5 Nozawa 2010/4/1 12:34 youzakiさん、今日は ここは、戦前の頃までは水田でした、戦後の高度経済成長や減反政策で畑になりました。この頃に父親が買ったものです。平らな大きな畑でしたが猪が長年かかってあちこちほじくり耕しまして山あり谷あり?のでこぼこになってます。一番低いところは下の道に下りる降り口です。私の撮影が上手ではなくて、K10Dという機種は三冠を撮った機種なので明るさがしっかりあるときは CCD機の美しさが目いっぱいでます。それに、フイルムカメラのレンズの描写とあいまって C-MOSセンサー機では出な色合いがでます。今なおこだわって使う方が多いい機種です。でも、暗いときは苦手です。
youzakiさん、今日は ここは、戦前の頃までは水田でした、戦後の高度経済成長や減反政策で畑になりました。この頃に父親が買ったものです。平らな大きな畑でしたが猪が長年かかってあちこちほじくり耕しまして山あり谷あり?のでこぼこになってます。一番低いところは下の道に下りる降り口です。私の撮影が上手ではなくて、K10Dという機種は三冠を撮った機種なので明るさがしっかりあるときは CCD機の美しさが目いっぱいでます。それに、フイルムカメラのレンズの描写とあいまって C-MOSセンサー機では出な色合いがでます。今なおこだわって使う方が多いい機種です。でも、暗いときは苦手です。
戻る