1 gokuu 2010/5/28 17:18 Nozawaさん こんにちは〜〜「卯の花」とも呼ばれて初夏に咲く花。白い花が美しいですね。山裾に白い花を見かけますが、恐らくウツギだと思います。唱歌「夏は来ぬ」の歌詞にもなっているのを思い出しました。 ♪卯の花の匂う 垣根に 時鳥(ホトトギス) 早も来鳴きて 忍び音もらす 夏は来ぬ〜♪
Nozawaさん こんにちは〜〜「卯の花」とも呼ばれて初夏に咲く花。白い花が美しいですね。山裾に白い花を見かけますが、恐らくウツギだと思います。唱歌「夏は来ぬ」の歌詞にもなっているのを思い出しました。 ♪卯の花の匂う 垣根に 時鳥(ホトトギス) 早も来鳴きて 忍び音もらす 夏は来ぬ〜♪
2 Nozawa 2010/5/28 18:06 gokuuさん、今晩は 河原などで、白い綺麗な花が目立ちます。空木はトテモ綺麗な白ですね。素晴しい歌を有難うございます。「春はきぬ」という歌だったですね。確か。
gokuuさん、今晩は 河原などで、白い綺麗な花が目立ちます。空木はトテモ綺麗な白ですね。素晴しい歌を有難うございます。「春はきぬ」という歌だったですね。確か。
3 Nozawa 2010/5/28 18:39 gokuuさん、スミマセン。 歌のタイトル「夏は来ぬ」と gokuuさんが書いておられるのに勝手に間違えてはいけませんね。スミマセン。
gokuuさん、スミマセン。 歌のタイトル「夏は来ぬ」と gokuuさんが書いておられるのに勝手に間違えてはいけませんね。スミマセン。
4 Ekio 2010/5/29 09:58 Nozawaさん、おはようございます。ウツギとアセビ、どう違うのか見てみたのですが良く分かりませんでした。アセビの方が連なった感じで咲くのかな??
Nozawaさん、おはようございます。ウツギとアセビ、どう違うのか見てみたのですが良く分かりませんでした。アセビの方が連なった感じで咲くのかな??
5 Nozawa 2010/5/29 18:17 Ekioさん、今日は 私もちょくちょく間違えます。似たような頃に河原や山裾に白い花が咲きますので。花が咲いている木の枝の模様や色が違うようですし、葉っぱも少し違うようです。花びらも、遠くからだと白いですが良く見ると違うみたいです。
Ekioさん、今日は 私もちょくちょく間違えます。似たような頃に河原や山裾に白い花が咲きますので。花が咲いている木の枝の模様や色が違うようですし、葉っぱも少し違うようです。花びらも、遠くからだと白いですが良く見ると違うみたいです。
6 masa 2010/5/29 21:15 アセビはツツジ科アセビ属。白い小さな壷形の花(長さ6−7ミリ)が多数垂れ下がって咲きます。花の形はドウダンツツジに似ています。ウツギはユキノシタ科ウツギ属。枝先に鐘形の白い5弁花(直径1.5センチ)が下向きに群がって咲きます、
アセビはツツジ科アセビ属。白い小さな壷形の花(長さ6−7ミリ)が多数垂れ下がって咲きます。花の形はドウダンツツジに似ています。ウツギはユキノシタ科ウツギ属。枝先に鐘形の白い5弁花(直径1.5センチ)が下向きに群がって咲きます、
7 Nozawa 2010/5/30 04:14 masaさん、お早うございます。 はい、近くから見ると花も幹も違いますが、遠くから山裾や河原に咲いている風情が良く似ています。でも、アセビの方が早くから咲きはじめますね。
masaさん、お早うございます。 はい、近くから見ると花も幹も違いますが、遠くから山裾や河原に咲いている風情が良く似ています。でも、アセビの方が早くから咲きはじめますね。
8 Nozawa 2010/5/28 08:21 農道横と河原との間の崖に生えたアセビが沢山咲き始めました。お空が入ると撮りにくく露出も狂いやすいので花の一番下にピントを撮ってます。農繁期たけなわで、田植えの準備や田植えで忙しいです。
農道横と河原との間の崖に生えたアセビが沢山咲き始めました。お空が入ると撮りにくく露出も狂いやすいので花の一番下にピントを撮ってます。農繁期たけなわで、田植えの準備や田植えで忙しいです。
9 Nozawa 2010/5/28 08:29 スミマセンタイトル訂正します、花の名前を間違えてます。河原の「ウツギ(空木)」が咲き始めました。が正しいです。
スミマセンタイトル訂正します、花の名前を間違えてます。河原の「ウツギ(空木)」が咲き始めました。が正しいです。
戻る